
マッチングアプリを始めたけれど、全然いいねが付かないんだけど。。。
いいねが付かない原因はプロフィール写真にあるかもしれません。自撮り写真や証明写真ですと、相手に自分の魅力が伝わりにくいです。
恋活や婚活サイト、マッチングアプリなどで出会いを求める際、「プロフィール写真ですべてが決まる」と言っても過言ではありません。全く会ったことも話したこともない相手を選ぶとなると、顔写真の印象でしか判断できないからです。
交際においては、お金を倹約すべきところと使うべきところがありますが、私はプロフィール写真撮影に関しては、間違いなく使うべきところだと実感しております。私自身、写真を変えたことでマッチング率が大幅に増加した経験があるから自信を持って言えるのです。
今回の記事ではプロフィール写真をケチってはいけない理由と筆者の体験談をお伝えし、最後にマッチングアプリに特化している写真撮影サービスをご紹介いたします。ぜひ最後までご購読ください!
- 50回以上のお見合いを経験
- 遠距離恋愛の経験
- 現在進行形で婚活に奮闘中
- 臨床心理の大学を卒業
- 5年間の心理カウンセラーとしての経験



恋活について心理学的な視点を踏まえて解説します!
プロフィール写真は絶対にケチってはいけない理由


実際に何回か顔を合わせたことがある相手へアプローチする場合、お互いに雰囲気とか性格とかがわかっていますので容姿容貌だけでは勝負は決まりません。
しかしマッチングアプリ、結婚相談所などでは、当然ですが全く会ったことも話したこともない相手との交流をゼロから始めていくことになります。そうなると、顔写真で判断するしかないためプロフィール写真が重要なのは言うまでもありません。(ちなみにプロフィール写真の次に重要なのは年収です)
簡単な自撮り写真だったり、堅い感じの証明写真だったりすると、せっかく会って話せば気が合う仲だったかもしれないのに、そのチャンスをもらうことなく流れてしまうことになります。
プロフィール写真はケチるところではありません。プロのカメラマンに撮影をしていただき、不自然にならない範囲での加工もお願いしてみましょう。内向的で顔面偏差値50あるかないかの私でもお見合いが成立していたのは、カメラマンに撮ってもらった写真のおかげ(本記事エピソード参照)なのは間違いありません(笑)。
頑固だった私がようやくプロフィール写真の重要性に気づいた話


お見合いで緩い感じの雑談になったとき、どのようにプロフィール写真を撮影したかについて何名かの女性に尋ねたことがあります。みんな口をそろえて「プロフィール写真は撮ってもらってよかったと思います。マッチング成立率が全然違いますよ~」と言っておりました。私も今では同感ですが、当初は写真の重要性に気づかず、他に原因があると思っていました。
- 「なんで断られっぱなしなんだろう?プロフィールの紹介文が短いのかな?」←違います
- 「この趣味は書かないほうがいいのかもしれない!」←趣味はなるべく書くべきです
- 「改行が少ないからだな!おそらくは」←誤差の範囲です
- 「年収が低いせいだわ」←(これは一理あったと思います笑)
このように迷走を重ねても状況は変わらず・・・。方向性が違っていますから当然と言えるでしょう。
そんなある日、登録していた結婚相談所のコーディネーターさんがすごく言いづらそうに



yamaさん、写真を変えたら、、、チャンスが増えると、、、思いますよ・・・!
と言ってこられました(三回目)。
はい、二回すでに指摘を受けていましたが、私はそれが理解できず聞き流していました(笑)。さすがにいろいろ試行錯誤してもダメで痛い目を見たので、当時の私でも三回目で気づけたのでしょう。勇気を出して三度目の助言をしてくれたコーディネーターAさん、本当にありがとうございます。
その後、プロのカメラマンに撮影をしてもらい、ニキビ跡や目の周辺を多少加工していただいたうえで写真のデータを無事受け取りました。



めちゃくちゃ印象いいな!今まではなんだったんだ!
そのときの感想は、まさにこんな感じでした。
帰宅後すぐに写真をアップロードし、気を取り直してお相手探しをしました。すると、今までは10人に送っても一人からも返答が返ってこなかったのに、2,3人は返してくれるようになったのです。
私がiPhoneで撮影したプロフィール写真では全くファーストコンタクトまで行きつけませんでしたから、写真の印象が大事というのを痛感させられました。
プロフィール写真撮影サービス一覧


マッチングアプリに特化しているプロフィール写真撮影サービスは、「Photojoy(フォトジョイ)」「マッチングフォト」「オトフィー」の三つが挙げられます。
以下にそれぞれのサービス内容の特徴についてデメリットも含めて記載させていただきました!ご自分に合ったサービスを選択のうえ、楽しいマッチングアプリライフをお送りください♪
項目 | Photojoy | マッチングフォト | オトフィー |
---|---|---|---|
最安値 | 9,900円 | 8,800円 | 9,800円 |
最安値プランの撮影時間 | 25分 | 30分 | 15分 |
最安値プランの加工 | 有料(+4,400円) | 有料(+2,980円) | 無料(5〜10枚) |
カメラマンの指定 | 不可 | 不可 | 可能 |
※すべて税込価格です。2025年2月時点での情報です。
Photojoy(フォトジョイ)


- 最安値は9,900円~
- プロのスタイリストが服装を選定してくれる
- プロフィール文の作成代行サービスあり
- ヘアセットをしてくれる
- 47都道府県で撮影可能
- 自然体な写真に仕上げてくれる
- カメラマンの指定ができないのが残念
- 現地で現金決済ができない点に要注意
\ 47都道府県で撮影可能!/


マッチングフォト


- プロフィール文の作成代行あり
- プロのスタイリストに洋服を選んでもらえる
- 撮影してくれる写真は堅苦しくないカジュアルな印象
- 撮影した写真をその場でもらえないのはデメリット
- 途中での着替えは撮影時間に含まれるので要注意
- 基本的には雨天決行
\要望に合ったサービスを選択できる! /


オトフィー


- マッチングアプリの使い方のコツを教えてもらえる
- 写真の加工が無料
- カメラマンの指定ができる
- 当日の服装の相談ができる
- 宣材写真より柔らかい感じの自然体で撮ってもらえる
- 一番安いプランは15分しか撮影時間がない
\ 自然な雰囲気の写真を撮影! /


結婚相談所やアプリでお悩みの方は下記の記事も読んでみてくださいね。
こちらの記事では40歳からの婚活を成功させるために、11の結婚相談所を対象にオススメのランキング形式でご紹介します!
それぞれの結婚相談所の特徴に加えてオススメの点、イマイチな点を挙げてわかりやすく解説するので、ぜひ結婚相談所選びに活用してくださいね。


こちらの記事では40歳からマッチングアプリで婚活する5つのメリットをご紹介しております。利用する上で絶対に注意すべき点とその対処法についてもお伝えしております。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


コメント