- 「いざ付き合うとなると、自信がない・・・」
- 「会える時間がなかなかとれなくて愛情が冷めてきてしまった・・・」
- 「恋人未満、友達以上の関係でいつも終わってしまう」
恋人がほしいのにできない人の特徴にはある共通の気質があります。
今回の記事では、恋人未満の関係で止まってしまう人の特徴を4つご紹介するとともに、恋人関係に進むための意識すべきポイントも合わせてお伝えします。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
恋人未満の関係で止まってしまう人の特徴とその対策
- 自分に自信がない人
- →好きなことを磨いていく
- 交際相手との時間が足りていない人
- →時間の取捨選択をする
- 相手の気に入らないところばかりに目がいってしまう人
- →良いところを見つけようと心がける
- 相手任せで自分から行動しない人
- →自分から行動し、自分の気持ちをはっきり伝える
自分に自信がない人

自分に自信がないと、いざ恋人関係になりそうなタイミングでも、「こんな自分では申し訳ない」と思ってしまい、せっかくのチャンスを逃すことになってしまいます。
- 自分はダメな人間だと思って日々過ごしている
- ネガティブな発言ばかりしてしまう
- 自分より優れた人を見るとやる気がなくなってしまう
人間関係は相性ですから多少は弱気な面があっても上手くいくことはあります。気質を完全に直すのも不可能でしょう。しかし、自分への自信が著しく低いと、交際相手としても不安になってしまいます。
自分を認められる人は、人も認められるようになるものです。そうなるために、日ごろからスキルアップのための勉強をしたり、運動をしたり、なんでもいいですから自分の好きなことを磨いていってください。そうすれば自然と自信がついてきますよ!

交際相手との時間が足りていない人

仕事や学業があまりにも忙しい場合は、恋をする時間がなかなかとれません。時間を作るための行動をしてみましょう。
- 転職をして残業が少ないところに就職する
- 同性の友達と遊びに行く機会を減らす
- 自分一人の趣味の時間を削る
物理的な時間が増えれば、その分交際相手に費やすことができる時間が増えます。同性の友達とワイワイ遊ぶのも楽しいですが、時間がないと感じるならば恋人候補の相手との時間を優先的に作っていきましょう。

相手の気に入らないところばかりに目がいってしまう人

誰でも何かしらの傾向や癖があるものです。そういった細かいところに対していちいち気になっていたら、なかなか恋人はできません。
- まばたきが多い
- 口数が少ない
- 髪を触る
- 髪のセットが甘い
- 「うーん」と無意識に言う
- 服装が地味または派手
- 何か聞かれるたびに「え!?」と言う
etc…まだまだ挙げればキリがありません。
仕草や傾向は、その人の個性と言えます。もともとそういった個性を持つ人が好みでないと決めているならば、恋人の候補とはならずに終了ですから問題ないでしょう。しかし、毎回会う人それぞれの細かいところが気になっている場合、出会いのチャンスが減っていますので、要注意です。
相手の良いところを探してみましょう。そうすれば、恋活が上手くいく可能性が高まります。
相手任せで自分から行動しない人

自分から行動せずに相手任せにすると、交際は長続きしにくくなる傾向にあります。デートのお店選びや予約などを全て相手に任せてしまうと、相手にだけ負担がかかります。お店選びは一方が担当し、予約はもう一方が行うなど、ある程度役割分担をして主体的に動くことが大切です。
また、「してほしいこと」や「期待していること」をはっきりと伝えることも重要です。
- 「誕生日にはイタリアンを食べたい」
- 「出張の翌日のデートは近場がいい」
- 「ディズニーは平日に行きたい」
相手が何を望んでいるかわからないと、感情の行き違いが生じ、なかなか恋愛関係まで進めません。具体的に伝えることで関係性が円滑になるでしょう。
主体的に行動し、自分の信念をしっかりと持つことで、次のステージへと進むことができる可能性が高まりますよ!

まとめ
恋人未満の関係性で止まってしまっている人は今回お伝えしたことのいずれかに該当しているかもしれません。
積極的な姿勢を持つことで交際関係というのは進展していきます。「本当に相手を大切にしたい」と思っているならばできるはずです。
ぜひこのような姿勢で取り組んでみてくださいね。
恋人未満の関係で止まってしまう人の特徴とその対策
- 自分に自信がない人
- →好きなことを磨いていく
- 交際相手との時間が足りていない人
- →時間の取捨選択をする
- 相手の気に入らないところばかりに目がいってしまう人
- →良いところを見つけようと心がける
- 相手任せで自分から行動しない人
- →自分から行動し、自分の気持ちをはっきり伝える
恋人候補がまだ見つかっていない方は一歩踏み出してみよう

恋人ができる人や結婚が決まる人の共通点は「行動力があること」です。
恋愛ノウハウを学び、それぞれの結婚相談所、アプリの情報を知ることで有利に婚活を進められます。
- 自分の理想とする彼氏または彼女がまだ見つかっていない方
- 結婚相談所のご利用を考えている方
- どの婚活アプリを使うか迷っている方
- 掛け持ちのアプリを探している方
このような方は、以下の記事からご自分に合ったものを見つけてみてください。
恋活や婚活を義務的なものと捉えずに、楽しんで取り組んでいってくださいね!
こちらの記事では40歳からの婚活を成功させるために、11の結婚相談所を対象にオススメのランキング形式でご紹介します!
それぞれの結婚相談所の特徴に加えてオススメの点、イマイチな点を挙げてわかりやすく解説するので、ぜひ結婚相談所選びに活用してくださいね。

こちらの記事では40歳からマッチングアプリで婚活する5つのメリットをご紹介しております。利用する上で絶対に注意すべき点とその対処法についてもお伝えしております。ぜひ読んでみてくださいね。

恋活や婚活サイト、マッチングアプリなどで出会いを求める際、「プロフィール写真ですべてが決まる」と言っても過言ではありません。全く会ったことも話したこともない相手を選ぶとなると、顔写真の印象でしか判断できないからです。
こちらの記事ではプロフィール写真をケチってはいけない理由と筆者の体験談をお伝えし、最後にマッチングアプリに特化している写真撮影サービスをご紹介いたします。ぜひお読みくださいませ。

コメント