再婚活における最初の壁は、再婚を受け入れてくれる相手を探すことといっても過言ではありません。
再婚活したいと思う男性が素敵な女性と出会えたとしても、離婚歴を明かしたことによって、女性が拒否反応を示して離れていってしまうケースもゼロではありません。
再婚を受け入れてくれる相手だけが集まる場で活動すれば、本来苦労するであろう再婚活も効率良く進む確率が高まります。
マリッシュの機能のひとつ「グループ」を利用すれば、そんな理想の場で再婚活できるようになります。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。
マリッシュのグループとは
マリッシュのグループとは、コミュニティに相当するものです。
つまりマリッシュで同じ趣味や価値観を持つ会員同士が集まる場であり、例えるならLINEのオープンチャットのようなイメージです。
もっとも、LINEのオープンチャットとは仕様が大きく異なるため、まずはマリッシュのグループについて解説します。
17種類のカテゴリから選択できる
マリッシュのグループには、以下の17種類のカテゴリが用意されています。
- 音楽
- 映画
- 食事・お酒
- テレビ・芸能
- 本・漫画・ゲーム
- 動物・ペット
- ファッション
- 車・バイク
- お出かけ・旅行
- 生活・美容・健康
- 趣味全般
- 地域
- 恋愛・結婚
- 心とからだ
- インターネット
- 仕事・資格・勉強

上の画像は実際のカテゴリ選択画面の一部であり、カッコの数字は存在するグループ数です。
例えば音楽のカテゴリには、現時点で1283ものグループが存在することになります。
グループとしての活動はできない
マリッシュではグループとしての活動は一切できない仕様となっており、コミュニティとして一般的な「チャット」「オフ会」といった要素は皆無です。
そうなるとグループに参加する意味に疑問を感じる方もいるかもしれませんが、マリッシュのグループはプロフィールの強化と共通点のある相手を探すことが目的です。
マリッシュではプロフィールを見る際、写真のすぐ下に参加グループが表示され、非常に目立ちやすくなっています。

このためグループに参加することによって、プロフィールを見てくれた相手に自分の趣味や価値観をアピールできるのです。
さらにグループに参加すれば、共通点のある相手を簡単に探すことができます。
例えば自分がネコ好きで「同じネコ好きの相手と出会いたい」と思うなら、それに関連したグループを検索して参加すれば良いのです。

\ グループ機能で効率的に婚活できる! /
自分でグループを作成できる
マリッシュでは自分でグループを作成することが可能です。

参加したいグループが見つからなかった場合は、いっそ自分でグループを作ってしまうのもひとつの方法で、名称や写真も設定できるようになっています。
グループ作成時の注意点
グループ作成時には、以下の点に注意してください。
- 名称の変更はできない(削除→再度作成が必要)
- グループ画像の変更はサポートセンターに依頼する
- グループの削除はサポートセンターに依頼する

変更や削除において、いずれもサポートセンターへの依頼が必要となるため、これらを気軽に行えなくなっています。
画像を変更するだけでも同様の手間がかかるので、グループのテーマはもちろん、「名称」「画像」もある程度慎重に考える必要があります。
アプリ版・WEB版どちらからでも利用可能
マリッシュはスマホのアプリ版に加えて、PCからアクセスするWEB版もリリースされており、「声プロフ」など、一部の機能はアプリ版のみの対応となっています。
ただコミュニティはどちらからでも利用可能です。

グループを活用すれば効率良く再婚活できる
マリッシュではグループに参加することで、楽しみながら婚活できるようになります。
さらにグループの特徴を知って活用すれば、再婚活も効率良く活動できるのです。
再婚を受け入れてくる相手を厳選できる
グループにはさまざまなテーマがあり、再婚も例外ではありません。
例えば自分がシングルファザーの場合、「シンパパ」のワードでグループ検索すれば、該当するグループの一覧が表示されます。

後は、グループ名を見て「シンパパ歓迎」「シンパパも恋愛対象」といったグループに参加すれば、そこに参加している女性は再婚を受け入れてくる方ばかりです。

一例として、画像のグループは「シンパパを恋愛対象としてシンママ」がテーマとなっており、このグループには3,940人の女性が参加していることがわかります。
つまりこのグループに参加すれば、再婚を受け入れてくれるかどうかの判断が必要とならず、さらに出会いの対象となる女性が3,940人も存在することになるのです。
再婚活ではそもそも相手が再婚を受け入れてくれるかどうかが壁となりますから、その壁を自動的にクリアできる点で、再婚活の効率が大幅にアップします。
使い勝手も良く、グループに参加すれば参加中の女性が表示される上に絞り込みも可能であり、表示された女性に対して直接「いいね」を送れます。
イベント開催によってお得に出会いを探せる
マリッシュのグループでは頻繁にイベントが開催されています。

画像のイベントは、対象のグループに参加すれば「メッセージ付きいいね」を無料で送信できるというもので、男性会員にとって大変お得な内容です。
「メッセージ付きいいね」は料金プランによってポイントが必要となるため、それを無料で利用できる点で、課金を必要とせず出会いのチャンスが増えることになります。
メッセージ付きいいねについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
▶【画像付き解説】マリッシュのメッセージ付きいいねについて解説【無料送信する方法もお伝えします】

理想の相手だけを集めることができる
再婚活となれば慎重に相手を判断しますし、一度失敗している分だけ、結婚相手に求めるこだわりも強くなるはずです。
このため理想の相手を探すこと自体ひと苦労ですが、グループを活用すれば理想の相手に限定して会員を集めることが可能です。
例えば自分がシングルファザーで料理が得意な女性を理想とする場合は、以下の画像のようなグループを作成します。

このグループに参加した女性は、「シングルファザーを恋愛対象とする料理上手な女性」です。
このように「理想のタイプ=グループのテーマ」という形で作成すれば、理想の相手だけを集めることが可能です。
\ 再婚者応援システムあり! /
再婚の勝算を判断できる
再婚活のゴール地点はマッチングではなく再婚です。
マッチングしてデートできてもその相手と再婚できる保証はなく、そもそも交際できるかどうかも不明であり、その意味で勝算を知りたい方も多いでしょう。
マリッシュのグループを活用すれば、再婚における勝算の目安を判断できるようになります。

例えばこのように参加グループが表示された女性がいたとして、自分がこの女性を気に入ったとします。
「いいね」を送ればマッチングできるかもしれないですし、マッチングすればデートできる可能性もあるでしょう。
しかし自分がパチスロ好きなら、女性の参加グループから判断して交際しても上手くいかないのは明白であり、だとすれば「いいね」を送るのはムダな行為です。
つまり、相手の参加グループを確認することで「この女性と再婚できる勝算があるかどうか」を判断でき、ムダな出会いを回避して効率良く再婚活できるのです。
マリッシュのプロフィール機能について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
▶【画像付き解説】マリッシュのプロフィール機能について解説【つぶやき・声プロフ機能の使い方】

効率良く再婚活することはチャンス拡大へとつながる

マリッシュでグループを活用すれば、
- 相手が再婚を受け入れてくれるかどうかを判断できる
- 「共通点」という強力な魅力を持つ相手を探せる
- 再婚相手として理想のタイプの異性を集めることができる
- その相手と再婚できる勝算を判断できる
このような要素によって効率良く再婚活できるようになります。
言い換えれば相手の見極めと厳選がしやすく、これによって短期間でより多くの相手に「いいね」を送れるようになれば、それだけ出会いのチャンスが拡大することになるのです。
再婚を受け入れてくれる相手が見つからない・・・
交際しても途中で終わってしまう・・・
このように悩んでいる方は、マリッシュのグループに参加することで楽しみながら効率的に再婚活することができます。
マリッシュの基本的な機能を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
▶マリッシュの口コミや評判、料金は?実際のアプリ画面を基に解説します

アンジュはマリッシュと特徴が似ているマッチングアプリです。どちらで婚活をするか迷った方は以下の記事をご覧ください。
▶マリッシュとアンジュの違いは?アプリ画面を基に比較してみました【口コミを含めて解説】

コメント