マリッシュとアンジュにプライベートモードはある?身バレせずに婚活する方法を解説

昨今ではマッチングアプリでの婚活が一般化しているとはいえ、自分がアプリを利用していることは誰しも知人や友人に知られたくないものです。

その意味で、身バレはマッチングアプリの婚活における不安要素と言えます。

今回の記事では、マリッシュとアンジュで身バレ防止しながら婚活する方法を画像付きで解説します。

マリッシュ
アンジュ
  • マリッシュにはプライベートモードは搭載されていない
  • マリッシュの中で同性に身バレする可能性はゼロ
  • 足あと表示はマイページの「通知・各種設定」から切り替え可能
  • マリッシュからの通知をオフにしておくと身バレ防止できる
  • 無料の休憩モード(プライベートモード)で身バレ防止できる
  • 同性に対する身バレの心配は不要
  • あしあとは「通知・各種設定」から残らないように変更できる
  • アンジュからの通知をオフに設定すると身バレ防止できる
目次

マリッシュで身バレ防止しながら婚活する時の3つの前提

マリッシュ
5秒に1マッチング成立!
恋活、婚活、再婚活マッチングアプリ
毎月25万人のカップルが誕生

マリッシュで身バレ防止しながら婚活する場合、3つの前提を把握しておく必要があります。

「顔写真を設定しない」はNG

身バレ防止の方法として最も一般的かつ有効なのは、プロフィールに顔写真を設定しないことです。

しかしこの方法では身バレ防止ができても婚活は成功しづらく、顔写真を設定しなければマッチング率が大幅にダウンしてしまうのです。

出典:マリッシュ公式HP

このため「顔写真を設定した上で身バレ防止する方法」を考えて実践する必要があります。

マリッシュの中で同性に身バレすることはない

マリッシュは同性の検索や表示に対応していないため、マリッシュの中で同性に身バレする可能性はゼロです。

その意味で「身バレしたくない相手が全員同性」という場合は、身バレ防止の方法を考える必要がなく、安心して利用できます。

ただし同性に身バレしないのはあくまでマリッシュの中だけであり、「同性の友人と食事している時にスマホを見られた」などのケースで身バレする可能性は考えられます。

ウソの情報をプロフィールに入力してはいけない

プロフィールの情報を偽れば身バレ防止は容易であり、極端な例として沖縄住みの方が北海道住みに設定すれば、検索でヒットしてしまう心配はありません。

しかしこのようなウソの情報の記載は利用規約の禁止行為に該当してしまい、悪質な目的でなくても相手の通報によって処罰を受けてしまう可能性があるのです。

マリッシュで婚活する以上、利用規約に従って正しく利用する必要があるため、プロフィールではウソの情報を入力しないことを前提とします。

【画像付き解説】マリッシュのプロフィール機能について解説【つぶやき・声プロフ機能の使い方】

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュのプロフィール機能について解説【つぶやき・声プロフ機能の使い方】 再婚活は初婚の婚活と比べて難易度が高くなりがちであり、離婚歴が致命傷となってしまうケースがないとは言えません。 しかしそれは婚活の環境を選ぶことで解消できる問...

対策1.普段使わないニックネームを使用する

1つ目の方法は、普段使わないニックネームを使用することです。

マリッシュはニックネームで利用できるため、

  • 本名
  • 本名につながるニックネーム
  • SNSやオンラインゲームで使用しているニックネーム

このような名前は避け、マリッシュ用に新規のニックネームを設定してください。

なおニックネームはプロフィール編集で変更できるので、既にマズい名前で登録してしまった方でも変更が可能です。

もちろん顔写真は表示されてしまいますが、知人からすれば聞き慣れないニックネームに設定してあることで別人の可能性を考えます。

対策2.足あと表示をオフにする

2つ目の方法は、足あと表示をオフにすることです。

マリッシュでは相手のページを訪問すると足あとがつきますが、オフにすることで足あとがつかなくなります。

なお足あと表示のオンorオフは、マイページの「通知・各種設定」から切り替え可能です。

これによって、知り合いのページを訪問してしまうことによって起こる身バレを確実に防げます。

マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します

あわせて読みたい
マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します マリッシュとアンジュには足あと機能があり、この機能がメリットにもデメリットにもなっています。 ここではマリッシュとアンジュ、それぞれの足あと機能について解説し...

2-1.無料会員だと足あと表示をオフにできない

男性向けの注意点として、無料会員だと足あと表示をオフにできないことが挙げられます。

足あと表示をオフにするには、有料となる月額会員への登録が必要です。

\ 楽しみながら婚活できる

対策3.知り合いを探してブロックする

3つ目の方法は、知り合いを探してブロックすることです。

マリッシュで身バレ防止しながら婚活したい方は、むしろ積極的に知り合いがいないか自分から探してみてください。

そうすることでブロック機能を利用でき、一度ブロックしてしまえば、相手の検索にヒットすることがなくなり、自分のプロフィールも表示されなくなります。

対策4.通知をオフにする

4つ目の方法は、通知をオフにすることです。

「身バレ=アプリで知り合いに見つかる」というパターンを想像する方が多いのですが、それ以外に「スマホの通知で見つかる」というパターンもあります

例えば知り合いと食事している際、スマホにマリッシュからの通知が届いてバレてしまうパターンです。

このパターンを回避するには、マリッシュからのさまざまな通知をオフにしておくことです。

設定方法は上記で解説した「足あと表示のオフ」と同様、マイページの「通知・各種設定」から行います。

4-1.通知停止時間の設定も可能

通知オフは知り合いと一緒にいる場面での身バレを防止できる一方で、マッチングやメッセージ受信に気づけないデメリットがあります。

マリッシュではその点の配慮もなされており、通知停止時間の設定が可能です。

例えば「会社にいる時間は通知をオフにする」といったことができるため、うまく活用すれば手動での切り替えを忘れてしまう方も安心です。

対策5.プロフィールに個人が特定される情報を書かない

5つ目の方法は、プロフィールに個人が特定される情報を書かないことです。

とくに注意が必要なのが、自己PRで細かく情報を書いてしまうパターンであり、顔写真を設定している以上、勤務先や出身校などまで書いてしまうと身バレにつながります。

身バレ防止に効果的な自己PRのコツは、「自分はこういう人です」ではなく「こういう人が好みです」という内容にして、理想の相手を伝えることです。

対策6.顔写真を設定している相手に限定して「いいね」を送る

6つ目の方法は、顔写真を設定している相手に限定して「いいね」を送ることです。

相手が知り合いかどうかはプロフィール内容である程度判断できますが、それでも確実とは言えません。

引っ越しによって住居が変わっている可能性もありますし、そもそもプロフィール内容を偽っている可能性もゼロではないのです。

その点、顔写真を設定している相手に限定して出会いを探せば、知り合いに「いいね」を送ってしまう事故を確実に防げます。

\ 自分のペースで婚活できる

マリッシュで女性から「いいね」をもらうには?「いいね」がもらえない人の特徴も解説

あわせて読みたい
マリッシュで女性から「いいね」をもらうには?「いいね」がもらえない人の特徴も解説 マッチングアプリでは女性から「いいね」を送ることもできますが、実際には待ちの状態に徹している女性が多いため、毎月「いいね」を使い切ってしまう男性の方も多いの...

対策7.グループに参加する時は参加中の相手を確認する

7つ目の方法は、グループ参加する時は参加中の相手を確認することです。

コミュニティに相当するグループは、共通点のある相手を探せる意味で婚活において魅力的な機能ですが、同じグループ内に知り合いがいる可能性も否定できません。

ただし、グループは参加前の時点で参加中の相手が表示されるようになっています。

少々手間ですが、参加中の相手を見ていけば知り合いかどうかの確認が可能であり、同一グループに参加したことによる身バレを防げます。

ただしこれは、相手が既にグループに参加している場合のみ有効な身バレ対策です。

言い換えれば「自分が参加しているグループに、知り合いが参加した」というパターンにおいては効果がありません。

【画像付き解説】マリッシュのグループ機能について詳しく解説

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュのグループ機能について詳しく解説 再婚活における最初の壁は、再婚を受け入れてくれる相手を探すことといっても過言ではありません。 再婚活したいと思う男性が素敵な女性と出会えたとしても、離婚歴を明...

7-1.状況次第では自分でグループを作成するのもオススメ

状況次第では、いっそ自分で新しいグループを作成するのも、身バレ防止の方法としてオススメです。

例えば、以下の状況が成立していたとします。

  1. 会社の同僚の女性に身バレしたくない
  2. 会社の同僚の女性はお酒が飲めない
  3. お酒が好きな女性と出会いたい

この場合「お酒好きな人集合」といったグループを作成してしまえば、対象となる同僚の女性に身バレする可能性をほぼゼロにできるのです。

マリッシュはプライベートモードがなくても身バレ防止できる

マッチングアプリにおける身バレ防止は、プライベートモードによるプロフィール非公開などの設定が一般的です。

しかしマリッシュにはプライベートモードが搭載されていないため、それが理由で登録に抵抗を感じてしまう方もいるかもしれません。

しかし、マリッシュでも今回の記事で解説した方法によって身バレ防止できるので、工夫次第で知人や友人に知られずに婚活することは充分可能です。

\ 無料でお試しできます

アンジュは身バレしにくいマッチングアプリ

アンジュはマッチングアプリの中でも身バレしにくく、身バレする可能性がある相手は「30歳以上でアンジュを利用している異性の知人や友人」に限定されます。

30歳未満の知人や友人はアンジュに登録できない

アンジュは30歳以上の男女しか登録できないマッチングアプリです。

このため知人や友人が30歳未満の場合、その知人や友人がアンジュを利用している可能性はありません。

「年齢を偽れば20代でも登録できるのでは?」と疑う方がいるかもしれませんが、大半のアプリが20代で登録できる中、わざわざ年齢を偽ってアンジュに登録するとは思えません。

同性は表示されない

アンジュで探せる出会いは異性に限られており、同性の会員が表示されない仕様です。

検索時も性別の選択項目がなく、コミュニティにおいても異性の参加者しか表示されないため、アプリ内に限定すれば同性に対する身バレの心配は不要です。

アンジュで身バレ防止しながら婚活する7つの方法

単に身バレ防止だけを考えるなら、プロフィールに顔写真を設定しなければOKです。

しかし顔写真を設定しなければマッチング率が大幅にダウンしてしまうため、婚活目的でアンジュを利用する場合、この方法はオススメできません。

顔写真を設定すれば確かに身バレしやすくなりますが、以下の方法を実践すればリスクを最小限に抑えられます。

1.休憩モードを設定する

休憩モードを設定すると、ログインしていない時間中に自分のプロフィールを非表示にすることが可能です。

ただし、

  • 「いいね」を送った相手
  • 「いいね」を送ってくれた相手
  • 自分が足あとをつけた相手
  • マッチング中の相手
  • 自分をお気に入り登録している相手
  • 自分をメモリストに登録している相手

このような相手だけは特別で、プロフィールが表示されるようになっています。

1-2.プロフィール非表示を無料で設定できるのは大きな魅力

休憩モードのようなプロフィール非表示機能は、主に「プライベートモード」という名称で、多くのマッチングアプリで採用されている身バレ防止策です。

プライベートモードは1,000円単位のオプションとして利用するケースが多いのですが、アンジュではこれを無料で利用できるのが大きな魅力です。

「ログアウト中のみ対応」という制限こそあるものの、無料で利用できる以上、身バレを気にする方は真っ先に設定しておくべき機能です。

\ 内面重視で出会いを探せる

2.あしあと設定を変更する

アンジュでは相手のプロフィールを閲覧すると、自分のあしあとが残るようになっています。

このあしあとは、マイページの「通知・各種設定」から残らないように変更することが可能であり、身バレ防止の対策として効果的です。

身バレにはさまざまなパターンがあり、「プロフィールを閲覧した相手がたまたま知り合いだった」という場合、その相手にあしあとが残ってしまうのです。

あしあとが残らないようにしておけば、このパターンによる身バレを確実に回避できます。

マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します

あわせて読みたい
マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します マリッシュとアンジュには足あと機能があり、この機能がメリットにもデメリットにもなっています。 ここではマリッシュとアンジュ、それぞれの足あと機能について解説し...

3.ブロックする

アンジュで知り合いを発見した場合、焦らずブロックすれば身バレを防ぐことが可能です。

ちなみにブロックする場合は相手のプロフィールを閲覧する必要があり、プロフィールを閲覧すれば自分のあしあとが残ってしまいます。

しかし一度ブロックしてしまえば、あしあとが残っていても「退会済み」と表示されるので安心です。

それでも気になる場合は上記で解説した「あしあと設定」を使用して、そもそもあしあとが残らないようにしておけば確実です。

4.スマホへの通知をオフにする

アンジュは異性しか表示されないため、アプリ内で同性に身バレすることはありません。

ただしアプリ外では同性に身バレする可能性がゼロではなく、それはリアルで会っているタイミングでスマホにアンジュから通知が届いた場合です。

このパターンの身バレを防ぐには、アンジュからのあらゆる通知をオフに設定することです。

初期設定では全ての通知がオンになっているため、これらをオフにしておいてください。

4-1.重要なお知らせは設定関係なく届いてしまう

補足として解説すると、通知オフの設定は100%適用ではなく、重要なお知らせについては通知オフに設定していても届いてしまいます。

これについては、通知の設定画面にその旨が記載されています。

どの程度の内容が重要とみなされるかどうかは不明ですが、「例外として通知が届くこともある」と認識しておいた方が良さそうです。

5.顔写真を設定している相手に「いいね」を送る

相手が知り合いかどうかは顔を見れば判別できるので、その意味で「いいね」を送る相手は顔写真を設定している相手に限定すると安心です。

さらにいえば、相手からの「いいね」に対しても顔写真を設定している相手に限定すれば、知人や友人とマッチングしてしまう可能性を防げます。

6.個人の特定につながる情報をプロフィールに記載しない

プロフィールにウソを記載するのは厳禁ですが、一方で個人の特定につながる情報も記載しないことが大切です。

実際に起こり得るパターンとして、

  • 本名を連想できるニックネームにする(山田太郎なら『ヤマタロ』など)
  • 普段SNSで使用しているニックネームにする
  • 自己PRに地元・出身校・勤務先などの情報を記載する

などがあり、これらはいずれも身バレする要因となってしまいます。

【アンジュが婚活に最適な理由】理想の相手が見つかりやすいプロフィール機能について解説【画像付き解説】

あわせて読みたい
【アンジュが婚活に最適な理由】理想の相手が見つかりやすいプロフィール機能について解説【画像付き解説】 マッチングアプリの婚活で理想の相手と出会うには、プロフィール機能によって相手の人間性を知ることが大切です。 アンジュはプロフィール機能が充実しているため理想の...

7.コミュニティでは参加中の異性を確認する

「自分の趣味や価値観を伝えられる」「共通点のある相手が見つかる」といった点で、アンジュで婚活する際はコミュニティへの参加が必須です。

とはいえ、同じコミュニティにたまたま知人や友人が参加している可能性も否定できないため、参加する前には参加中の異性を確認するようにしてください

コミュニティでは「参加中の女性(自分が女性の場合は男性)として、それぞれのプロフィールのメイン写真がサムネイルのように表示されます。

確認するのは少々面倒ですが、確認を怠らないようにすれば、知人や友人と同じグループに参加してしまうことによる身バレを防げます。

【画像付き解説】アンジュのコミュニティ機能について詳しく解説【楽しみながら婚活できる】

あわせて読みたい
【画像付き解説】アンジュのコミュニティ機能について詳しく解説【楽しみながら婚活できる】 マッチングアプリの婚活は手軽な反面、単調な操作の繰り返しで人によっては飽きやすい側面があります。 相手のプロフィールを確認して「いいね」を送る操作の繰り返しが...

7-1.参加メンバーは定期的に確認すること

上記の方法は、「該当するコミュニティに知人や友人が自分より先に参加している」場合のみ有効であり、自分が先に参加している場合は無効となります。

参加前の段階で知人や友人がいなくても、自分が参加した後に知人や友人が参加してくるケースもあるのです。

このケースへの対処としては、コミュニティ参加後も参加メンバーを定期的に確認することです。

アンジュなら顔写真を設定しても身バレを防げる

プロフィールに顔写真を設定することは、身バレを防ぎたい方にとって不安に感じるかもしれません。

しかしアンジュでは顔写真を設定してもこれだけの身バレ防止の方法があるため、婚活と身バレ防止の両立が可能です。

とくに休憩モードを無料で設定できるメリットが大きく、身バレ防止におけるコスパも非常に優秀です。

\ 知人にバレずに出会いを探せる

マリッシュ
アンジュ
  • マリッシュにはプライベートモードは搭載されていない
  • マリッシュの中で同性に身バレする可能性はゼロ
  • 足あと表示はマイページの「通知・各種設定」から切り替え可能
  • マリッシュからの通知をオフにしておくと身バレ防止できる
  • 無料の休憩モード(プライベートモード)で身バレ防止できる
  • 同性に対する身バレの心配は不要
  • あしあとは「通知・各種設定」から残らないように変更できる
  • アンジュからの通知をオフに設定すると身バレ防止できる

マリッシュ、アンジュの無料会員で利用できる機能を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【画像付き解説】マリッシュの無料会員でできることを解説します

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュの無料会員でできることを解説します マリッシュは「男性有料・女性無料」のイメージがありますが、課金しなければ料金が発生することはなく、男性も無料で登録してアプリを利用可能です。 しかし、男性の場...

【画像付き解説】アンジュの無料会員でできることを解説します

あわせて読みたい
【画像付き解説】アンジュの無料会員でできることを解説します マッチングアプリのアンジュでは、実際に出会うとなると男性は有料となる月額会員への登録が必要となります。 しかし、無料会員でもある程度の機能が使えることから、お...

マリッシュはアンジュと特徴が似ているマッチングアプリです。どちらで婚活をするか迷った方は以下の記事をご覧ください。
マリッシュとアンジュの違いは?アプリ画面を基に比較してみました【口コミを含めて解説】

あわせて読みたい
マリッシュとアンジュの違いは?アプリ画面を基に比較してみました【口コミを含めて解説】 30代後半からの真剣な出会いを求める人に人気なマッチングアプリは「マリッシュ」と「アンジュ」です。 この2つのアプリは一見似ているようで、実は異なる特徴を持って...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次