【マッチングアプリ初心者必見】待ち合わせ時の目印は具体的に伝えよう【初デート攻略】

恋活や婚活、マッチングアプリで繋がった相手と待ち合わせをする際、目印を相手に伝える人が多いのではないでしょうか?目印があいまいなまま集合場所に行って、なかなかお互いに顔合わせできないと、最初からムードが悪くなってしまいます

今回の記事ではおすすめの目印とその伝え方をお伝えします。ぜひ最後まで見ていってくださいね。

この記事を読むとわかること

  • 目印は、なるべく多くの情報を具体的に伝える
  • 抽象的な特徴だけだと、なかなか会えない可能性があるのでNG
  • 女性はワンピースやスカート、バッグの色を、男性はスラックス、ジャケット、カバンの色をあらかじめ目印として伝えるのがおすすめ
  • 「髪型や髪の色」や「眼鏡の有無」がプロフィール写真と変わったときは、必ず伝えておく
目次

なるべく多くの情報を具体的に伝える

皆さんは初対面の人と会うとき、どのように自分の特徴を伝えていますか??

男性の方の場合、例えば「白のスラックスに紺色のジャケットを着用しており、黒のバッグを持っています」といったように具体的に示してあげると、すごく親切ですね。

女性の方の場合は、バッグやスカートの色、ワンピースの模様などを具体的に教えてくれた相手を男性目線、とても見つけやすかったです!

抽象的特徴はNG

先ほどの男性の例が「黒のバッグを持っています。ジャケットを着用しております」だとどうでしょう??

当てはまる人がたくさんいそうですよね・・・。新宿や渋谷、池袋などで待ち合わせ場合、同じような人がたくさんいそうです。なんならサラリーマンもこの特徴ですと該当しそうです。

特に女性から男性に初対面で声をかけるのは「怖い」、「抵抗がある」と言っていた方が多かった印象を私は受けました。ですから、男性は尚更具体的に伝えてあげるといいですね。

おすすめの目印と注意点

それでは次におすすめの目印を男女別でお伝えしていきます。

女性へおすすめする目印
  • ワンピースの模様、色
  • スカートの色
  • バッグの色
  • 「バッグにリボンがついています」と伝える
男性へおすすめする目印
  • スラックスの色
  • ジャケットの色
  • カバンの色
  • 「ハンカチを手に持っています」と伝える

これらをすべて目印設定があるアプリに当日登録しておけばスムーズに待ち合わせができますよ。

目印設定がないアプリでも、当日メッセージで具体的に伝えておけば、「この方はしっかりしているな」と会う前から印象が良くなります

最後に注意点として、「髪型や髪の色」や「眼鏡の有無」がプロフィール写真と変わったときは、必ずそれもあらかじめ相手に伝えておきましょう

これらは印象を大きく変える要素ですので、プロフィール写真では眼鏡をかけていたけれど、当日はコンタクトレンズで来られても気づきにくいからです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?初対面の第一印象というのは非常に大切です。ここで好印象を与えられれば次のデートにつながる可能性が高まること間違いなしです。

目印を的確に相手に伝え、好感度アップを狙っていきましょう!

  • 目印は、なるべく多くの情報を具体的に伝える
  • 抽象的な特徴だけだと、なかなか会えない可能性があるのでNG
  • 女性はワンピースやスカート、バッグの色を、男性はスラックス、ジャケット、カバンの色をあらかじめ目印として伝えるのがおすすめ
  • 「髪型や髪の色」や「眼鏡の有無」がプロフィール写真と変わったときは、必ず伝えておく

最後までご購読いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次