【初デートに誘うのが下手な男性必見】デートに応じてくれる誘い方を女性心理から解説

40代男性

デートに誘って断られたらどうしよう・・・

40代男性

デートに誘うのは好意がバレバレなのが恥ずかしい・・・

このような気持ちから、気になる女性を誘えずそのまま終わってしまった苦い経験をした方も多いのではないでしょうか?

口下手で恥ずかしがり屋の男性にとって、女性を初デートに誘うのはハードルが高く感じることでしょう。私自身も内気な男性であり、日々悩んでおりました。

ただ、これは誘い方のノウハウを知らないだけであって、女性心理を知ることで自信を持って初デートに誘えるようになります。

今回の記事では口下手で恥ずかしがり屋の男性に向けて、女性がデートに応じてくれる誘い方を女性心理を交えて解説します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

この記事を読むとわかること

  • デートに誘うタイミングの重要性
  • 口下手な男性でも実践できる誘い方のテクニック
  • 初デートの誘いを拒否されるリスクを排除する方法
目次

デートのベストな誘い方はセリフよりもタイミングが重要

口下手で誘い方がわからない男性にまず知っておいてほしいのが、デートに誘った時の成功率はセリフよりもタイミングで決まるということです。

わかりやすい例として、グルメ番組でラーメンを食べているシーンを見ると、自分もラーメンを食べたい心理状態になることがあり、これは女性も同様です。

仮にそのタイミングで「ラーメンを食べに行こう」と誘われれば、ダイエットや用事があるなどの事情がないかぎり、女性はOKするはずです。

一方で、満腹のタイミングで誘われれば行く気にならず、この例を考えればセリフよりもタイミングが重要なことがわかります。

もっとも、このようなタイミングは会話によって意図的に作り出す必要があり、この会話が口下手で誘い方が下手な男性にとって最初の壁となります。

デートに誘うタイミングが重要。

誘い方が下手な男性にオススメのタイミング作り

デートに誘うタイミングを作る時の会話で求められるのは、女性の欲を煽ることです。

言い換えれば女性に対して「〇〇したい」という気持ちにさせることであり、

  • 映画を観たい
  • 旅行に行きたい
  • スポーツを楽しみたい

このようにさまざまなパターンが挙げられます。

いずれのパターンも欲を煽るための会話の方法は簡単かつ共通しており、それに関係する話題を展開すればOKです。

例えばテレビのCMもこの心理を利用しており、頻繁に流すことによって物欲を煽り、「これが欲しい!」という気持ちにさせて購入を促しています。

女性に「○○したい」と思ってもらえるように話題展開する。

初デートはカフェのランチに誘うのがオススメ

恥ずかしがり屋で誘い方が下手な男性の場合、初デートの誘いにおいて最も怖れるのは女性に断られてしまうことです。

その点を考慮すると、初デートはカフェのランチに誘うのがオススメで、

  • 食欲は「欲」の中で最も煽りやすい
  • オープンな環境かつ昼間の時間帯になることで女性の警戒心を払拭しやすい
  • そもそもカフェが好きな女性は多い

このような心理効果によって、女性が誘いに応じてくれる可能性が高いのです。

【初デートにオススメの場所】

初デートでオススメしたい場所は、
カフェに行くことです。

デートの定番ですが、カフェはオープンで警戒させないし、食事をしながらゆっくり会話ができ、お互いをより知れるキッカケになります。

初デートは安心感を与え、お互いのことを知る時間が必要なのです。

出典:X

実際、SNSでも男女関係なく初デートとしてカフェを勧める声が多く、口下手な男性にかぎらず万人向けの誘い方であることがわかります。

初デートはカフェのランチに誘うのがオススメ!

口下手な男性でも実践できる誘い方のテクニック

誘った女性が自分にある程度の興味を持っていれば、カフェのランチに誘えば高確率でOKしてくれます。

カフェの話題を展開して、女性をカフェに行きたい心理状態にさせたタイミングで誘いましょう。

そのためのトークの方法はさまざまですが、ここではひとつのテクニックとして、恥ずかしがり屋で口下手な男性に向けた誘い方の流れの例を解説します。

1.架空の作り話で話題を切り出す

口下手で初デートの誘い方が下手な男性の場合、「どうやってカフェの話題に持ち込めば良いか」という話題の切り出しで苦労します。

確かに唐突に「カフェに行きませんか?」と誘うのは不自然であり、そこでオススメなのが架空の作り話をすることです。

この前友達がイチゴ狩りに行ってめちゃくちゃ食べてきたらしい。

例えばこの場合、「友達がイチゴ狩りに行った」と切り出していますが、これは全くのウソです。

気になる女性にウソつくのは抵抗あるかもしれませんが、当たり障りのないウソなので問題なく、口下手な男性でも簡単に話題を切り出せる点でオススメです。

作り話で話題を切り出してLINEを展開していく。

2.メニューを話題にする

イチゴの話題を切り出したところで、次にカフェのメニューを話題にします

この場合はイチゴを話題にしていることから、当然イチゴに関係するメニューとなります。

やっぱり今はイチゴの季節かあ。カフェでも限定メニューやってるもんね。

とくに「今だけ」という限定メニューを話題にすると、女性の心理としてカフェに行きたい気持ちがより高まります。

好きなカフェで今日からバレンタイン限定スイーツやるよ!1日の提供数10個までだよ!とお知らせ来てたから、絶対食べたい~とオープンの20分前にお店行ったらまさかの一番乗りだったし、入店してからも一巡目で入ったお客の中で限定メニューオーダーしてたの私だけのガチ客になってしもたw

出典:X

その意味でもカフェのランチはオススメで、なぜなら大抵のカフェでは常に何らかの限定メニューが用意されているからです。

カフェのメニューの話題に話を移していく。

3.ある程度日程を限定して誘う

最後にいよいよ女性を誘うところに進みますが、ここはある程度日程を限定して、なおかつ気軽な感覚で誘うのがベストです。

よかったら来週カフェでランチしない?

例えばこの場合「来週」と限定しており、口調も軽めとなっています。

誘い方が下手な男性のミスとして多いのが、「いつか行きたいね」「今度行こうね」と漠然と伝えてしまうことで、そうなると高確率でお流れとなってしまいます。

また口調があまりにも改まりすぎていると、ランチのカフェデートが今後の2人を決める重大イベントのような感覚になり、女性が重さを感じてしまうのです。

もちろん、付き合っている女性を初めてホテルに誘う時などは軽々しい口調は厳禁ですが、ランチのカフェデートなら女性が気楽にOKできる誘い方にしましょう。

ある程度日程を限定して、なおかつ気軽な感覚で誘う。

初デートの誘いを拒否されるリスクを排除するには

恋愛に慣れていない内気で恥ずかしがり屋の男性は、なかなか女性をデートに誘えません。

それは「どうやって誘えば良いかわからない」だけでなく、「断られるのが怖い」という気持ちが働いているのが理由です。

前者はここまでの解説で対策できるので、今度は後者の対策として初デートの誘いを拒否されるリスクを排除する方法を解説します。

電話で話した時に誘う

口下手な男性はLINEでデートに誘った方が気楽かもしれませんが、成功率を高めることを優先するなら、電話で直接会話した時に誘うのがオススメです。

文字と違って声は互いの感情を判断しやすいため、女性の気分が盛り上がったタイミングを的確に狙ってデートに誘えます。

また直接言葉で誘うことで、女性が返答を保留しづらい心理状態になるのも大きな理由です。

この心理状態の証明として、会社で面と向かって残業や休日出勤をお願いされ、拒否したい気持ちがありつつも承諾した経験のある男性は多いのではないでしょうか。

電話でデートに誘うと成功率が高まる。

暇つぶしに思える誘い方をしない

恥ずかしがり屋でデートの誘い方が下手な男性は、暇つぶしに思えるような誘い方をしてしまうケースがあります。

例えば女性に対する好意を知られたくない気持ちが働き、

来週の土日ヒマだからカフェ行かない?

来週そっちに行く用事あるからついでに会わない?

このような誘い方をする男性がいます。

しかしこれは男性として下手な誘い方であり、女性にとって自分と会うことが暇つぶしのように思えてしまうのです。

やはり女性は男性が会いたいと思ってくれることで嬉しさを感じますから、いくら恥ずかしくてもデートしたい気持ちをしっかりと伝えましょう

実際、「自分を好きになってくれた人を好きになる」という恋愛観を持っている女性もいるほどです。

自分が好きになった人じゃなくて自分を好きになってくれた人なのめっちゃ分かる

一目惚れとかしたことないから顔じゃなくて性格で選んだ結果、私のこと好きな人と付き合う

出典:X

デートが暇つぶしのように思われないように誘うこと。

女性の趣味や好みを把握する

女性の趣味や好みを把握することは、デートに誘って断られないための基本となっています。

極端な話、映画に興味がない女性を映画に誘ってもOKしてくれないでしょう。

もっとも、好きな男性とのデートなら「一緒にいるだけで楽しい」と感じられるため、映画嫌いな女性でも映画を観てみようと思うかもしれません。

しかし自分に多少の興味があるだけの段階ではまだ好意に昇格していないため、女性の趣味や好みをテーマにしたデートに誘うことが求められます。

仮に自分がまだ女性の趣味や好みを把握していないなら、デートに誘う以前にまずはそれらを知ることを優先するべきです。

女性の趣味や好みをテーマにしたデートに誘うこと。

初デートに誘えたら二度目のデートも約束しよう

無事女性を初デートに誘えたら、デートの終わり際に二度目の約束をしておきましょう。

初デートは互いを深く知ることが目的のメインであり、交際を確定するものではありません。

誘い方が下手な男性だと初デートに誘えたことで有頂天になってしまうかもしれませんが、ここからが始まりです。

ステップアップとして二度目はよりデートらしい内容のデートに誘い、女性の心を一気に掴むことを目指してくださいね!

初デートに誘えたら、デートの終わり際に二度目の約束をしよう!

恋人候補がまだ見つかっていない方は一歩踏み出してみよう

恋人ができる人や結婚が決まる人の共通点は「行動力があること」です。

恋愛ノウハウを学び、それぞれの結婚相談所、アプリの情報を知ることで有利に婚活を進められます。

  • 自分の理想とする彼氏または彼女がまだ見つかっていない方
  • 結婚相談所のご利用を考えている方
  • どの婚活アプリを使うか迷っている方
  • 掛け持ちのアプリを探している方

このような方は、以下の記事からご自分に合ったものを見つけてみてください。

恋活や婚活を義務的なものと捉えずに、楽しんで取り組んでいってくださいね!

40歳から婚活をするならどこの結婚相談所にすべき?オススメ結婚相談所ランキングベスト11

こちらの記事では40歳からの婚活を成功させるために、11の結婚相談所を対象にオススメのランキング形式でご紹介します!

それぞれの結婚相談所の特徴に加えてオススメの点、イマイチな点を挙げてわかりやすく解説するので、ぜひ結婚相談所選びに活用してくださいね。

あわせて読みたい
40歳から婚活をするならどこの結婚相談所にすべき?オススメ結婚相談所ランキングベスト11について解説 結婚相談所を利用する場合、「どの結婚相談所を利用するか」の選択が重要であり、この時の選択によって婚活の未来が決まります。 もっとも、正しい選択をするには正しい...
【40歳からでも遅くない】マッチングアプリでも婚活できる理由を解説

こちらの記事では40歳からマッチングアプリで婚活する5つのメリットをご紹介しております。利用する上で絶対に注意すべき点とその対処法についてもお伝えしております。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
40代からのマッチングアプリは本当に厳しいの?婚活は40歳からでも遅くない理由について解説します 40歳からの婚活では出会いを探すのが難しい気がする。。。 このように感じている方は結婚相談所を利用するのが一つの手といえるかもしれません。 とはいえ、結婚相談所...
【マッチング率が低い方必見】プロフィール写真を変えてみよう【筆者の体験談】

恋活や婚活サイト、マッチングアプリなどで出会いを求める際、「プロフィール写真ですべてが決まる」と言っても過言ではありません。全く会ったことも話したこともない相手を選ぶとなると、顔写真の印象でしか判断できないからです。

こちらの記事ではプロフィール写真をケチってはいけない理由と筆者の体験談をお伝えし、最後にマッチングアプリに特化している写真撮影サービスをご紹介いたします。ぜひ最後までお読みくださいませ。

あわせて読みたい
【マッチング率が低い方必見】プロフィール写真を変えてみよう【筆者の体験談】 マッチングアプリを始めたけれど、全然いいねが付かないんだけど。。。 いいねが付かない原因はプロフィール写真にあるかもしれません。自撮り写真や証明写真ですと、相...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次