今回は読者インタビューとして、当サイトの読者である40代女性・久美さん(仮名)に3度目のインタビューを依頼しました。
久美さんは現在マッチングアプリで知り合った男性と交際しており、これまでのインタビューで出会いや初デートにおける女性の本音を話してくれました。
今回は「2回目のデート」をテーマとしたインタビューを行い、初デートで好感触を得た男性にとって参考になる内容となっているので、ぜひ読んでみてください。
インタビュー第1弾▶【40代女性にインタビュー】マッチングアプリで初デートまで行き着くために大切なことを聞いてみた【真剣交際】

インタビュー第2弾▶【インタビュー第2弾】2回目のデートを実現させるために心がけるべきことは?【40代女性に伺ってみました】

2回目のデートに誘う時のベストタイミングについて教えてください
マッチングアプリの出会いにおいて、初デートで好感触を得た男性は2回目のデート実現を期待します。
ただ交際が確定したわけではない以上、期待する反面不安な気持ちもあるのが男性の本音であり、どうやって2回目のデートに誘うか悩んでしまう方も多いでしょう。
そこで久美さんに、男性が2回目のデートに誘う時のベストなタイミングについて聞いてみました。
女性目線では、どのタイミングで「2回目のデートに誘われたい」と感じますか?
2回目のデートに誘われたいと思うということは、初デートで男性の印象が良かったということですよね。それなら私は初デート中に誘われるのが理想ですね。「女性目線で教えてほしい」とおっしゃいましたが、女性って気になる男性に対して不安になっちゃう気持ちがあるんですよ。初デートで楽しく過ごせた時も、家に帰ってひとりになると「どう思ってるかな」とか、「また誘ってくれるかな」とか。
そういう不安な気持ちってドラマチックかもしれませんが、実際には不安になるのはイヤですよね(笑)だから私は、不安な気持ちになっちゃう前に誘ってほしいんです。
ーつまり、「初デート中の楽しい気分の時に次のデートに誘ってほしい。そうすれば不安な気持ちにならずに済む」ということですね。
そうですね。私の年代でマッチングアプリを使って恋活や婚活している女性って、どうしても年齢的な理由で焦りがあると思うんです。だから不安とか寂しいとか、恋愛あるあるの感情を楽しんでいる余裕がない(笑)結婚している友達に話すと、「そういう不安とか、いかにも恋愛している感じがあっていいじゃん」みたいに言われるんですけど、「いやいや、もうそんなふうに思える余裕はないから」みたいな(笑)
ーなるほど。ただ男性視点で答えるとそれはかなり勇気がいりますね。もしそこで保留されてしまったら、その後の時間が楽しめなくなってしまうわけですから。
あ、そうじゃないです!すみません、私の言い方がヘタでした(笑)初デート中といっても真っ最中じゃなくて、本当に帰り際ってタイミングです。例えば「ご飯食べてから帰ろう」って流れの時に、ご飯食べてる時の会話で誘われる感じですね。
ーああ、そういうことでしたか!
はい、デートの真っ最中だと女性としても相手の男性を判断できないと思うので、言い直すと「2回目のデートは、初デートの帰り際に誘われたい」です。
では初デート後を前提とした場合は、どのタイミングで「2回目のデートに誘われたい」と感じますか?
そうですねぇ……初デート後だと、やっぱりデートから帰った日かな。「今日は楽しかったです、ありがとう」みたいなやり取りするじゃないですか。その時に誘ってくれるのが嬉しいですね。
ー後日ではなく当日が理想というわけですね。「一番の理想は初デートの帰り際」とおっしゃったことも含めると、久美さんとしては2回目のデートは早いタイミングで誘ってほしいということでしょうか?
はい。初デートの印象が良かった場合って、女性にとっては「2回目のデート待ち」の状態になるんですよ。そこであまり時間が経過すると「ダメだったかな」と諦めの気持ちになっちゃって、人によっては見切りをつけて他の男性を探そうとすると思うんです。
例えるなら仕事の面接と似た感覚です。面接を受けたのにあまり連絡が来ないと、「これは落ちたかも」って思って次の仕事を探そうとしますよね。で、忘れた頃に連絡が来てももう冷めちゃってる(笑)
ーまさにマッチングアプリの恋愛ならではの心理だと思います。会社の同僚とか、毎日会える相手ならそこまで近いタイミングにこだわらないですからね。
ああ、それは確かにそうですね。マッチングアプリで出会った人って、日常生活の中で存在を感じない分、せっかく会っても次に会うまでの期間が長すぎると気持ちが冷めちゃうんですよね。
ーじゃあ、初デートした日の夜に次回のデートに誘われなかったとして、久美さんはどのくらいの期間待てますか?
それは連絡の頻度で変わると思います。「3日間仕事で連絡できない」ってわかっていれば少なくとも3日は待てますし、逆に毎日メッセージのやり取りをしている人なら、3日やり取りしても次回のデートに誘われなかったら、「ダメかな」と思っちゃうかと。
ー待てる期間は、連絡の頻度によって変わるということですね。
はい。そう考えると、初デートした日の夜に次回のデートに誘われなかった場合は、メッセージのやり取りにせよ電話にせよ、次に連絡してくるタイミングで誘ってほしいかも。
2回目のデート当日までのコミュニケーションについて教えてください
2回目のデート確定後、メッセージのやり取りはおのずとデートの話題になります。
ここで男性が最も恐れているのはドタキャンです。
「用事ができた」「体調が悪い」といった理由で、デートをキャンセルされた苦い経験のある男性も多いはずです。
そうならないためにも、2回目のデート当日までのコミュニケーションにおいて重要なポイントを久美さんに聞いてみました。
2回目のデート当日までのコミュニケーションについておうかがいします。コミュニケーションの取り方によっては、気持ちが冷めてしまうことはあるのでしょうか?
メッセージのやり取りを楽しめてるなら、気持ちが冷めることはそうそうないと思いますよ。冷めるとしたら、「ホテルに行かない?」とか、そっち方面の話題が多くなった時くらいじゃないですかね。
ー「本性をあらわす」ってパターンですね。ただ真剣な男性でも、2回目のデート直前にドタキャンされた経験のある人もいると聞きます。
ああ!それは多分、2回目のデートの約束の仕方がマズかったんだと思います。「行こ行こ!」みたいに男性がガンガン押して女性が断り切れなくて、それで冷静になった時に「やっぱり止めておきます」みたいなパターンじゃないでしょうか。
ー確かにそのパターンはある気がします。そういうのって友達付き合いでもありますよね?飲みの誘いに勢いで応じたけど、時間が経って冷静になると「断れば良かったかな」みたいな。
あります、あります(笑)その時は流れでOKしちゃうんですけどね。冷静になると「やっぱり気が進まない」って思っちゃうことがある。本人には絶対言えないけど、面倒になることもある(笑)
ー2回目のデートでそういうパターンにならないよう、何か男性が対策できることはありますか?
対策ですか……うーん、どうだろう。メッセージのやり取りをして、その中で2回目のデートが楽しみに思える話題をするのが一番の対策じゃないでしょうか。例えるなら、メッセージのやり取りをデートのCMにしちゃう感じです。
ーその例え、すごく斬新で素敵です!「2回目のデート当日までのコミュニケーション=デートのCM」とすれば、デートが楽しみになってきてドタキャン回避につながりそうですね。
そのCMに加えて、男性の素直な気持ちを伝えてくれるともっと効果があると思います。
2回目のデート当日までの期間、男性からどのような内容のメッセージが来ると嬉しかったでしょうか?
ちょっと恥ずかしいんですが、「私とのデートを楽しんでる光景を伝えてくれるメッセージ」です。
ーすみません(笑)差し支えない範囲で構わないので、もう少しわかりやすく教えていただけますでしょうか。
すみません、わかりづらかったですね(笑)じゃあこれでどうでしょう。水族館デートの約束をしているなら、「久美さんと一緒にイルカショー見たいなぁ」って感じのメッセージです。
ーああ、わかりました!その例えを使わせてもらうなら、「水族館」オンリーの内容でもなく、「久美さん」オンリーの内容でもなく、「水族館と久美さんが登場する話題」ということですね。
そうそう、そうです!何か難しく言っちゃいましたが、「デートを想像している内容」です。そういう内容の話題って、私とデートすることを楽しみにしてくれているのが伝わってくるじゃないですか。もうめっちゃ嬉しいです!
ーそれ、もっと早く教えてほしかったです(笑)学生時代の失敗談として、好きな子をカラオケに誘った時に、「自分がカラオケに行きたいだけでしょ」みたいに言われたことがあるんですよ。多分私はその子にカラオケの話題ばかりして、「一緒に楽しみたい」というのを伝えていなかったんでしょうね(笑)
そうだと思いますよ(笑)2回目とか関係なく、デートに誘う男性って行き先をアピールすることが多いんですよ。「絶対楽しいから行こうよ」みたいな。食事に誘うにしても、「すごく美味しくて有名なお店だよ」とか。そういう誘われ方よりも、やっぱり私は「久美さんと一緒にそこに行きたい」って言ってくれた方が嬉しいです。別にそこが有名なお店じゃなくても、ありきたりな場所だったとしても嬉しいです。
最後に、マッチングアプリで2回目のデートに進もうとしている男性にアドバイスをお願いします。
初デートに成功した時点で、実際に会った時の人柄を認められてるわけですから、後はもう自分の気持ちを素直に伝えればいいと思います。アドバイスするとすれば、2回目のデートでは告白できるシチュエーションも考えておくことでしょうか。
これは私の経験ですが、マッチングアプリの出会いで2回目のデートに進めば、ほぼ付き合うことが確定します。そういう意味では、雰囲気次第で告白する可能性があることを考えて、デート先を決めた方がいいかもしれません。
ー2回目のデートに進むことが決まったら、告白の準備も必要ということですね。
そうです。女性って男性よりもシチュエーションとかムードに敏感ですから、「ここだ!」って場面があるんですよ。そこで告白されないと「あれ?」ってなっちゃうので、告白できるムードになったら、勇気を出して告白してほしいです。
ー今回も大変参考になりました!ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!男性の視点の意見が聞けたので、私もすごく勉強になりました!
今回のインタビューで私がとくに印象に残ったのは、「デートを想像している内容のメッセージが嬉しい」という久美さんの言葉です。
男性は女性をデートに誘おうと思った時、女性がデート先に興味を持って「行きたい」と思ってくれる誘い方を考えます。でも久美さんは、「どこであろうと、自分と一緒に行きたい気持ちを伝えてくれた方が嬉しい」と言っていました。
今回のインタビューが婚活中の皆さまのお役に立てたなら幸いです。最後までご購読いただき心より感謝申し上げます。
▶マッチングアプリは40歳からでも遅くない理由を解説【実際のアプリ画面を基に解説】

コメント