今回インタビューに答えてくれたのは、スーパーで販売のお仕事をされている40代女性・久美さん(仮名)で、マッチングアプリで知り合った男性と現在交際中とのことです。
女性としての本音を話してくださり、私自身も婚活中の女性心理を知る上で大いに勉強となりました。
マッチングアプリで婚活をしていて、実際に会うところまで進めていない男性の方にとって参考となるお話が聞けたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
マッチングするまでの過程について
「いいね」を送っても反応がないのは、マッチングアプリを利用していると珍しくなく、女性は何を基準に男性を選んでいるのでしょうか?
「イケメンでなければマッチングできない……」と悲観する方も多いのではないでしょうか?
そこで、まずはマッチングにおいて男性が知りたい女性の本音を久美さんに聞いてみました。
どのようなプロフィール文章と写真の男性が魅力的に感じましたか?
これはもう、しっかりとプロフィール項目や自己紹介を埋めている方と、自分の顔写真を設定している方ですね。もちろん私個人の意見になっちゃいますが、どちらか一方でも抜けてるとダメです。
ー自己紹介は確かにそうですね。男性としても自己紹介が手抜きの女性に対しては真剣さが感じられないのが本音です。
そうなんですよ。マッチングアプリって遊びで使ってる人もいるじゃないですか。だからまずは「この人は真剣なの?遊びなの?」っていう、判断というか見極めが必要なんですよね。でもそれって会う前に正しく判断するのはすごく難しくて、「俺は遊びです」なんて言う人いないじゃないですか(笑)
だからプロフィール項目や自己紹介に注目するようにしていて、真剣さを感じる男性をまず見極めます。そしてその中で、趣味とか価値観が私の好みと一致する男性に魅力を感じます。
ー顔写真については、見た目に自信がない男性もいると思います。久美さん的には、そういう男性も顔写真を設定した方が魅力を感じるわけですか?
魅力っていうより安心する感じですね。もちろん「あ、この人カッコイイ!」と思うことはありますが、私は顔だけで男性を選びません。じゃあなぜ顔写真にこだわるかというと、自分の顔写真を設定している男性に対して安心を感じるんです。例えば男性が既婚者だったら顔写真なんて設定できないわけですから、堂々と顔写真を公開している以上、「ああ、この人は安心して会えそうだ」みたいな。
ーじゃあプロフィール文章と顔写真がしっかりしている男性が「いいね」を送ってきたとして、その中で久美さんはどんな男性に「いいね」を返したいと思いますか?
ちゃんと私を選んで、私だから「いいね」を送ってくれたと感じさせる男性です。例えば彼の場合は、私と同じ趣味だったんですよ。だから彼から「いいね」が送られてきた時、「この人は多分同じ趣味だから私を選んでくれたんだろうな」って思いました。逆に、趣味も価値観も年齢も何もかもズレてる男性だと、何か手当たり次第に「いいね」を送っている感じがするので、そういう男性には返さないです。
ーつまり「きっとこの人はこういう理由で『いいね』を送ってくれたんだな」と感じさせる男性ということですか?
そう!そう!そうです!でも「距離が近い」はダメ。会える距離の相手を探すのは当然ですから、それ以外の部分で共通点みたいなのが欲しいですね。
「いいね」を送りたくない男性に共通している特徴は?
これはさっき言った内容と被っちゃいますが、まずプロフィール項目や自己紹介や顔写真が不足している男性です。
ーじゃあそれらがしっかりした男性だったとして、それでも「いいね」を送りたくない男性はいますか?
う~ん、堅苦しさを感じる男性は苦手です。マッチングアプリの出会いって、まず会話から始まりますよね。あまり堅苦しそうな男性だと会話が続かなさそうなので、「いいね」を送るのは避けますね。過去の経験だと、自己紹介をビジネス文書みたいに書く男性とかいましたよ。見やすく配慮してくれているのかもしれませんが、これでは親しみを持てませんでした。
ーなるほど。他にも「いいね」を送りたくない男性の特徴ってありますか?
あっ!顔写真を自撮りしている男性!ナルシストっぽくて苦手です(笑)スマホをこう構えて自分でこう撮ってるみたいな感じの顔写真は、いくらイケメンでもごめんなさいです。
メッセージのやり取りについて
一般的なマッチングアプリでは、互いに「いいね」を送り合うことでマッチングします。
マッチング後はデートを目標にメッセージのやり取りを重ねていきますが、ここで久美さんにメッセージのやり取りについて質問してみました。
女性目線だとメッセージのやり取りはどのくらいの頻度が理想ですか?
難しい質問ですねぇ……。私の場合、頻度がどのくらいかよりも、その頻度を維持できるかどうかを気にします。マッチングした初日に10回やり取りした男性なら、次の日もそのまた次の日も10回しようよみたいな。これってなかなかできない男性が多くて、大抵3日くらい経つと大幅にペースダウンしちゃうんです。だから頻度という言葉を使うなら「今後も毎日無理なくやり取りできる頻度」が理想ですかね。ただ、たとえ1回でも毎日メッセージのやり取りはしたいです。
ーそれはわかります!私も婚活中の身ですが、女性の中にもマッチング初日にたくさんメッセージを送ってくれるのに、次の日から激減する人は多いです。
ですよね!私、小学生の時に夏休みの宿題を休み初日にめっちゃ進めるタイプだったんですが、少しずつペースが落ちてきちゃって(笑)、でもメッセージのやり取りでこれをやっちゃダメですよ。「冷めたのかな」とか「他に相手ができたのかな」って思っちゃうし、そう思うと私もどうでもよくなっちゃう(笑)
メッセージのやり取りをする中で「この男性とは会いたくない」と感じた文章はありますか?ある場合、それはどのような内容だったのでしょうか?
すぐ会おうとするとか、エッチなこと言ってくるとかは言うまでもありませんが、私は進展を感じさせない文章を送ってくる男性とは会いたくないです。
ー「進展を感じさせない文章」というと?「付き合うつもりはない」とかですか?
いえ、そうじゃなくてデートまでの進展を感じさせない文章です。例えば最初に自己紹介して、次の趣味の話をして、その次に休みの日の過ごし方を聞いて……この流れで会話すれば「じゃあ今度の休み、〇〇行きませんか?」みたいになって、デートするじゃないですか。だけど毎日毎日、同じ内容の話題ばかりだと、デートに進展する気がしないですよね。今日も趣味の話題、次の日も趣味の話題、その次の日も趣味の話題……「この話題いつまで続くの?」みたいな(笑)
ーああ、確かに!それだとメル友になっちゃいますもんね。
そうなんですよ。マッチングアプリのメッセージのやり取りって、「デートの約束をするストーリー」みたいなものじゃないですか。ドラマだって毎週ストーリーが進むから楽しみに見るわけで、何の進展もなければ「今週も前回と同じじゃん」ってなっちゃって、途中から見なくなりますからね。
メッセージのやり取りが続いて、初デートが実現した男性に共通した特徴はありますか?
やっぱり、メッセージのやり取りがストーリーになっていることですね。昨日より今日、今日より明日、明日より明後日と、互いのプライベートを話すくらい深い話題ができるようになっていって、それで自然とデートに進展しました。あと、やっぱりメッセージのやり取りをしていて純粋に楽しい男性だと会ってみたくなって、デートするパターンが多いと思います。
ーメッセージのやり取りはある意味会話ですから、会話が楽しい男性だと初デートが実現するということですね。
はい。男性の魅力って色々ありますよね。「気配りができる」とか「一緒にいて落ち着く」とか、そういう特徴のある男性ってとても素敵だと思うんですけど、会ってみなければわからないじゃないですか。でも「会話が楽しい」って魅力はメッセージのやり取りの段階でわかりますから、そういう意味ではマッチングアプリで初デートできるかどうかは、「会話が楽しい男性」が最も有利ですよね。
ーその意見はすごく参考になります!男性の視点で答えると、みんな自分の魅力がわかっていてそれをアピールしたいんですよ。でも久美さん的には、魅力の中にも「メッセージのやり取りの段階で伝わる魅力、伝わらない魅力」があると。
そうですね。ちなみに私の彼は料理がすごく上手なんですが、その魅力は付き合うまでわからなかった(笑)そのことは自己紹介やメッセージのやり取りでアピールしていたんですが、ウソかもしれないじゃないですか。だけど「会話が楽しい」っていう魅力は、メッセージのやり取りでわかりますからね。これは女性にもいえることで、マッチングアプリで初デートするためには、メッセージのやり取りの段階で伝わる魅力をアピールすることがコツだと思います。
最後に、マッチングアプリで初顔合わせを目指す男性にアドバイスをお願いします

「会ってみたい男性」を目指すと良いと思います。互いに会ったことがないわけですから、この段階ではまだ「好意」とか「愛情」って芽生えないと思うんですよ。でも「興味」の感情は芽生えますよね。プロフィールやメッセージのやり取りで、「あ、この人楽しいな。安心できるな」と思えば、「一回会ってみたいな」って気持ちになりますから、初顔合わせしたいなら、まずはそこを目指すべきかと。
私と彼はまさにそのパターンでした。プロフィールの自己紹介や顔写真がしっかりしていたので安心しましたし、メッセージのやり取りが楽しかったので、「この人会ったら楽しそう」と興味を持ったんです。もちろん会ってみて「ちょっと違うな」と思ってしまう可能性もありますが、そもそも興味を持てないと会いたい気持ちにならないですからね。
ー「好意を持ってもらう」より「興味を持ってもらう」を意識した方が、初顔合わせできる可能性が高いということですね。
そのとおりです。私みたいな年齢になると、会ったこともない男性に好意を持つことはありませんから(笑)だからいくら彼氏としての魅力をアピールされてもなかなか心に響かない・・・もちろん自分に対する感情も同じで、メッセージのやり取りで「好き」とか「付き合いたい」と言われたら、逆に警戒しちゃいます。それよりも「会ってみたい」と言われた方が、気持ち的にも嬉しいですね。
ー大変参考になりました!本日はありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました!
マッチングアプリで女性と出会うには、女性心理を理解している男性ほど有利です。
女性心理を知るには過去の経験が活きてきますが、何より参考となるのは当人である女性の意見を聞くことで、その意味でインタビュアーである私自身もとても勉強になりました。
今回はインタビュー記事なので割愛させていただきましたが、「こういう話題が良い」「こう表現すると女性が興味を持つ」といったテクニックもいろいろと教えてくれました。
久美さんから「今後もインタビューの機会があれば、また声をかけてくださいね」とおっしゃっていただきました。
機会がありましたら今後も同様の形式で記事を投稿したいと思います。
最後までご購読いただき心より感謝申し上げます。
インタビュー第2弾▶【インタビュー第2弾】2回目のデートを実現させるために心がけるべきことは?【40代女性に伺ってみました】

▶マッチングアプリは40歳からでも遅くない理由を解説【実際のアプリ画面を基に解説】

コメント