【迷走中の方必見】恋活で大切なこと4選【自分自身に向き合おう!】

ありのままの自分で彼氏と接したら嫌われちゃうのかな・・・?

彼女の反応に合わせるのが疲れてきちゃった・・・。

このように悩んでいる方はいませんか?

今回は「自分自身」に焦点を当てた恋活ノウハウをお伝えします。自分と向き合い、本当の自分をさらけ出すことは、結果として健全で長続きする関係を築くことができます。ぜひ最後まで読んでください!

この記事を書いた人
  • 50回以上のお見合いを経験
  • 遠距離恋愛の経験
  • 現在進行形で婚活に奮闘中
  • 臨床心理の大学を卒業
  • 5年間の心理カウンセラーとしての経験
yama

恋活について心理学的な視点を踏まえて解説します!

この記事を読むとわかる恋活ノウハウ

  • 自分を無理に作らない
  • すべての人に好かれようとしない
  • 自分の長所を活かす
  • 最低限の礼儀作法は身に着ける
目次

自分を無理に作らない

結論からお伝えしますと、「お見合いの初回で自分を無理に作る」のはおすすめしません。将来、自分のパートナーとなる人は、基本的に毎日一緒に過ごすことになります。

最初の勢いがあるうちは頑張って自分を良くみせようとしてもなんとかなるものです。しかし、その勢いを数年保つことは大半の人にはできません

そもそもなぜ恋活や婚活をするのかというと、自分にとっての最良のパートナーを見つけるためです。ファーストコンタクトのときだけに、カッコイイあるいは可愛らしい自分を見せて、そこに全リソースを注ぐことではありませんよね(笑)。ここで交際が成立しても長続きしなかったら元も子もありません

すべての人に好かれようとしない

人から嫌われるのが苦手な人や、無理に周りに合わせてしまう傾向にある人は、「すべての人に好かれよう」と努力してしまいがちです。もちろん、これは「社会生活に適応する」という意味ではある程度必要なことです。しかし、「パートナー選び」という観点においては話が別です。

「4人に嫌われても1人に好かれればいい」このくらいの気持ちのほうがうまくいくと私は経験上、感じております。

筆者の体験談

特に趣味や休日の過ごし方で、世間的に受けの良いことをその場で言って、後々苦しんだという経験が私にはありました。

自分の興味のないことは、「そういうのはあまりやらないですね!」と正直に伝える勇気も必要ですよ!

自分の長所を活かす

交際においては自分の長所を活かすほうが上手くいきます。自分の強みを活かせる場面では、より自信を持って行動でき、相手にも良い印象を与えることができるからです。

好きなこと、得意なことをしているときというのは表情も豊かになり、生き生きとしていますから、相手としても一緒にいて楽しいし、嬉しいものです。

仮に、相手が興味なさそうな顔立ちで自分について話をしている姿を想像してみてください。
こちらとしても気持ちは沈んできますよね・・・。自分の好きな話題で楽しそうに話をしている人のほうが好感を持てますよね!ただし、一方的な会話にならないよう、相手の興味や反応にも注意を払いましょう。

最低限の礼儀作法は身に着ける

長所を伸ばすといっても、性格、気質とは関係のない短所は改善してきましょう。具体的には「基本的礼儀作法」です。

なぜなら、これは「○○が好き」とか「興味がない」とかそういった問題ではなく、マニュアル通りやれば誰しも最低限の点数はとれるものだからです。

筆者の体験談

私は以前、パスタをフォークとスプーンを使って食べれませんでしたし、食器やグラスを大きな音を立ててテーブルに置いたりしていました。
ですが、意識して取り組んだことでこれらも多少は改善されたと自分自身で感じております。

相手から「この人は下品だな」と思われたら次がないのは明白ですから、最低限の礼儀作法はあるに越したことないですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?いくら初対面で気に入られようとしても、それが自分の本来の姿ではないのなら、今後の関係性は長続きしません。

ありのままの自分で自信を持って、楽しんで恋活ライフを送っていってくださいね!

今回お伝えした内容

  • 自分を無理に作らない
  • すべての人に好かれようとしない
  • 自分の長所を活かす
  • 最低限の礼儀作法は身に着ける

恋人候補がまだ見つかっていない方は一歩踏み出してみよう

恋人ができる人や結婚が決まる人の共通点は「行動力があること」です。

恋愛ノウハウを学び、それぞれの結婚相談所、アプリの情報を知ることで有利に婚活を進められます。

  • 自分の理想とする彼氏または彼女がまだ見つかっていない方
  • 結婚相談所のご利用を考えている方
  • どの婚活アプリを使うか迷っている方
  • 掛け持ちのアプリを探している方

このような方は、以下の記事からご自分に合ったものを見つけてみてください。

恋活や婚活を義務的なものと捉えずに、楽しんで取り組んでいってくださいね!

40歳から婚活をするならどこの結婚相談所にすべき?オススメ結婚相談所ランキングベスト11

こちらの記事では40歳からの婚活を成功させるために、11の結婚相談所を対象にオススメのランキング形式でご紹介します!

それぞれの結婚相談所の特徴に加えてオススメの点、イマイチな点を挙げてわかりやすく解説するので、ぜひ結婚相談所選びに活用してくださいね。

あわせて読みたい
40歳から婚活をするならどこの結婚相談所にすべき?オススメ結婚相談所ランキングベスト11について解説 結婚相談所を利用する場合、「どの結婚相談所を利用するか」の選択が重要であり、この時の選択によって婚活の未来が決まります。 もっとも、正しい選択をするには正しい...
【40歳からでも遅くない】マッチングアプリでも婚活できる理由を解説

こちらの記事では40歳からマッチングアプリで婚活する5つのメリットをご紹介しております。利用する上で絶対に注意すべき点とその対処法についてもお伝えしております。ぜひ読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
40代からのマッチングアプリは本当に厳しいの?婚活は40歳からでも遅くない理由について解説します 40歳からの婚活では出会いを探すのが難しい気がする。。。 このように感じている方は結婚相談所を利用するのが一つの手といえるかもしれません。 とはいえ、結婚相談所...
【マッチング率が低い方必見】プロフィール写真を変えてみよう【筆者の体験談】

恋活や婚活サイト、マッチングアプリなどで出会いを求める際、「プロフィール写真ですべてが決まる」と言っても過言ではありません。全く会ったことも話したこともない相手を選ぶとなると、顔写真の印象でしか判断できないからです。

こちらの記事ではプロフィール写真をケチってはいけない理由と筆者の体験談をお伝えし、最後にマッチングアプリに特化している写真撮影サービスをご紹介いたします。ぜひお読みくださいませ。

あわせて読みたい
【マッチング率が低い方必見】プロフィール写真を変えてみよう【筆者の体験談】 マッチングアプリを始めたけれど、全然いいねが付かないんだけど。。。 いいねが付かない原因はプロフィール写真にあるかもしれません。自撮り写真や証明写真ですと、相...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次