【画像付き解説】アンジュのコミュニティ機能について詳しく解説【楽しみながら婚活できる】

マッチングアプリの婚活は手軽な反面、単調な操作の繰り返しで人によっては飽きやすい側面があります。

相手のプロフィールを確認して「いいね」を送る操作の繰り返しが作業となり、出会う前に飽きてしまうことで、「出会えなかった」という結果に終わってしまいかねません。

その意味で、マッチングアプリで婚活する場合は「楽しむこと」が成功の秘訣です。

アンジュにはコミュニティ機能が搭載されているため、楽しみながら婚活できます。

今回の記事ではアンジュのコミュニティ機能について画像付きで解説していきます。

目次

コミュニティとは

コミュニティとは共通の趣味などを持つ人たちが集まって交流する場を示すもので、ネット上のコミュニティとしてはLINEのオープンチャットなどが有名です。

アンジュではアプリの機能としてコミュニティが搭載されており、アンジュに登録することでさまざまなコミュニティに参加できます。

アンジュのコミュニティの特徴

一概にコミュニティといっても特徴はさまざまです。

一例として、メンバー同士が定期的に会ってサークルのように活動するコミュニティもあれば、チャットのみで交流するコミュニティもあります。

ここではアンジュのコミュニティの特徴を解説します。

コミュニティのテーマは12種類

アンジュのコミュニティは12種類のテーマに分けられており、

  • 恋愛・結婚
  • 食事・お酒
  • お出かけ
  • スポーツ・ダイエット
  • 動物・ペット
  • SNS・インターネット
  • 本・漫画・ゲーム
  • ドラマ・映画
  • 夢・目標
  • 趣味全般
  • 地域・スポット
  • その他

各カテゴリのテーマを選択することで、該当するコミュニティが表示されるシステムです。

カテゴリに「その他」が存在する点から実質テーマは無限と判断できますが、不適切なテーマのコミュニティ作成は違反行為であり、通報ボタンも用意されています。

2つのタイプのコミュニティが存在する

アンジュには2つのタイプのコミュニティが存在します。

  • 公式コミュニティ:公式が作成したもの
  • みんなが作ったコミュニティ:アンジュの会員が作成したもの

これらのタイプに仕様の違いはなく、「公式コミュニティの方が出会いやすい」といった有利or不利の概念は一切ありません。

このため、コミュニティに参加したい時はシンプルにテーマだけで判断すれば良く、気に入ったコミュニティがなければ自分で作成することが可能です。

\ コミュニティ機能で出会える

コミュニティ内でのメンバー同士の交流は不可能

アンジュのコミュニティ最大の特徴といえるのが、メンバー同士の交流が不可能だということです。

もちろん参加メンバーの確認や検索はできますが、メンバー同士がコミュニティ内で交流するのは不可能であり、参加or退会のみの操作となっています。

LINEのオープンチャットに慣れた方だと違和感を覚えるでしょうが、実際に公式へと質問してみたところ、このような回答が返ってきました。

アンジュでコミュニティに参加する目的

コミュニティ内でメンバー同士が交流できない仕様上、「何のためにコミュニティに参加するの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

そこで解説すると、アンジュでコミュニティに参加するのはプロフィールを強化させるのが目的です。

例えばプロフィールで「お酒を飲む」と入力した男性がワインをテーマとしたコミュニティに参加すれば、「お酒の中でとくにワインが好き」とアピールできます。

また参加中のコミュニティはプロフィールに表示されるため、プロフィール項目では伝えきれない趣味や価値観をアピールすることも可能です。

コミュニティに参加すれば楽しみながら婚活できる

同じ操作の繰り返しでマンネリを感じやすいマッチングアプリでの婚活ですが、アンジュならコミュニティに参加することで楽しみながら婚活できます。

ここでは婚活する上で楽しめるアンジュのコミュニティの要素について解説します。

理想の相手を集めることができる

アンジュのコミュニティは自分でも作成できるため、これによって理想の相手を集めることができます。

例えば自分が「バイクでツーリングデートできる女性が理想」と思っている場合、それをテーマとしたコミュニティを作成すれば良いのです。

仮にこのようなコミュニティを作成すれば、参加する女性は「バイクのツーリングに行きたい」と思っているわけですから、理想の女性が簡単に見つかります

さらにいえば、コミュニティの作成時にはトプ画を設定できるため、「多くのユーザーを惹きつける画像を考える」という装飾的な楽しみもあります。

初心者でも気軽に参加できる

アンジュのコミュニティは初心者でも気軽に参加できるのが魅力です。

一般的にはコミュニティの参加に対してハードルの高さを感じる方も少なくなく、

  • 途中参加して既存のメンバーたちと上手く交流できるだろうか
  • 趣味のコミュニティに参加したいけど、コアなメンバーばかりだったらどうしよう
  • コミュニティに参加したいけど、会話が苦手だから厳しそう

など、せっかく興味があってもこのような不安を感じてしまいがちです。

その点、アンジュのコミュニティならチャットなどによるメンバー同士の交流が不可能なため、気兼ねなく参加できます。

極端な話、人見知りの激しい方が2人きりのコミュニティに参加しても全く支障ありません。

\ 楽しみながら婚活できる

メンバー同士の気遣いが不要

アンジュのコミュニティではメンバー同士の交流が不可能な仕様上、余計な気遣いをすることなく気楽に参加できるのも魅力です。

チャットでの交流が可能なコミュニケーションは、メンバー同士で会話を楽しめる反面、

  • 自分だけたくさん発言しすぎるのはマズい
  • あまり発言していないメンバーに会話を振ってあげなければならない
  • オフ会を提案したいけど、嫌に思うメンバーもいるかもしれない

といった気遣いが必要であり、実際LINEのオープンチャットで同様の気遣いをしたことによって、精神的に疲れてしまった経験のある方もいるのではないでしょうか。

メンバー同士で交流できない仕様は一見すると短所に感じられますが、このような気遣いを必要としない分、アンジュのコミュニティは気楽に楽しめます。

趣味がなくても参加できる

アンジュのコミュニティは趣味がなくても参加できます。

コミュニティ機能が搭載されたマッチングアプリは趣味の少ない方ほど不利となりやすく、これは趣味をテーマとしたコミュニティが多く存在しているのが理由です。

その点、アンジュのコミュニティは趣味だけに限らずさまざまなテーマが存在しており、地域や食べ物をテーマとしたものまであるほどです。

言い換えれば「自分の生活に関係する物事全てがコミュニティとして存在する」といっても過言ではなく、趣味に乏しい方でも引け目に感じることなく堂々と参加できます。

プロフィールの充実度が増すのを実感できる

自分が参加中のコミュニティはプロフィールで表示されるようになっています。

多くのコミュニティに参加するほどプロフィールが充実していき、それを実感できることで婚活のモチベーションを維持できるようになるのです。

参加するコミュニティによっては、

  • 自分のこういう部分をもっとアピールしたい
  • 自分にこんな一面があることを知ってもらいたい

といったプロフィール項目の枠を超えたアピールも可能ですから、その意味でプロフィールをより充実させるために試行錯誤する楽しみもあります。

\ 楽しみながら婚活できる

【アンジュが婚活に最適な理由】理想の相手が見つかりやすいプロフィール機能について解説【画像付き解説】

あわせて読みたい
【アンジュが婚活に最適な理由】理想の相手が見つかりやすいプロフィール機能について解説【画像付き解説】 マッチングアプリの婚活で理想の相手と出会うには、プロフィール機能によって相手の人間性を知ることが大切です。 アンジュはプロフィール機能が充実しているため理想の...

楽しむことで婚活が長続きして成功へとつながる

婚活を楽しめるようになれば婚活が長続きするようになり、長続きすることで出会いの機会が増えていき、婚活の成功へとつながります。

婚活の相手探しはワンナイトの相手探しなどとは重みが全く違うため、すぐに成果が出るものではなく、だからこそ挫折してしまう方が多いのです。

1年婚活して理想の相手と出会えず挫折した方も、もう1年婚活していれば、もしかすると理想の相手と出会えたかもしれません。

その点、アンジュならコミュニティ機能によって楽しみながら婚活できますから、長続きする意味で成功しやすいのです。

最後までご購読いただきありがとうございました。

アンジュの基本的な機能を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
アンジュの口コミや評判、料金は?実際のアプリ画面を基に解説します

あわせて読みたい
アンジュの口コミや評判、料金は?実際のアプリ画面を基に解説します マッチングアプリは若い男女のほうが有利なイメージが強く、30代、40代、50代といった年齢になると、なかなか出会えないと思われがちです。 確かに大学生や20代の社会人...

マリッシュはアンジュと特徴が似ているマッチングアプリです。どちらで婚活をするか迷った方は以下の記事をご覧ください。
マリッシュとアンジュの違いは?アプリ画面を基に比較してみました【口コミを含めて解説】

あわせて読みたい
マリッシュとアンジュの違いは?アプリ画面を基に比較してみました【口コミを含めて解説】 30代後半からの真剣な出会いを求める人に人気なマッチングアプリは「マリッシュ」と「アンジュ」です。 この2つのアプリは一見似ているようで、実は異なる特徴を持って...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次