マリッシュにプライベートモードはある?身バレ防止しながら婚活する方法を画像付きで解説

マリッシュは婚活に適したマッチングアプリである一方、会員数が多いゆえに身バレの可能性があります。

真剣な婚活である以上、堂々と利用すれば良いのですが、

知人や友人にマッチングアプリの利用を知られたくない

マリッシュに知り合いがいたらどうしよう

このような心配は少なからず感じてしまうものです。結論からお伝えすると、マリッシュにプライベートモードはありません。

しかし、各機能を有効活用することで身バレの確率を最小限に抑えることはできます。

今回の記事では、マリッシュでの身バレする可能性を最小限にして婚活する方法を解説します。

この記事を読むとわかること

  • マリッシュにはプライベートモードは搭載されていない
  • マリッシュの中で同性に身バレする可能性はゼロ
  • 足あと表示はマイページの「通知・各種設定」から切り替え可能
  • マリッシュからの通知をオフにしておくと身バレ防止できる

\ 無料でお試しできます

目次

マリッシュで身バレ防止しながら婚活する時の3つの前提

マリッシュで身バレ防止しながら婚活する場合、3つの前提を把握しておく必要があります。

「顔写真を設定しない」はNG

身バレ防止の方法として最も一般的かつ有効なのは、プロフィールに顔写真を設定しないことです。

しかしこの方法では身バレ防止ができても婚活は成功しづらく、顔写真を設定しなければマッチング率が大幅にダウンしてしまうのです。

出典:マリッシュ公式HP

このため「顔写真を設定した上で身バレ防止する方法」を考えて実践する必要があります。

マリッシュの中で同性に身バレすることはない

マリッシュは同性の検索や表示に対応していないため、マリッシュの中で同性に身バレする可能性はゼロです。

その意味で「身バレしたくない相手が全員同性」という場合は、身バレ防止の方法を考える必要がなく、安心して利用できます。

ただし同性に身バレしないのはあくまでマリッシュの中だけであり、「同性の友人と食事している時にスマホを見られた」などのケースで身バレする可能性は考えられます。

ウソの情報をプロフィールに入力してはいけない

プロフィールの情報を偽れば身バレ防止は容易であり、極端な例として沖縄住みの方が北海道住みに設定すれば、検索でヒットしてしまう心配はありません。

しかしこのようなウソの情報の記載は利用規約の禁止行為に該当してしまい、悪質な目的でなくても相手の通報によって処罰を受けてしまう可能性があるのです。

マリッシュで婚活する以上、利用規約に従って正しく利用する必要があるため、プロフィールではウソの情報を入力しないことを前提とします。

【画像付き解説】マリッシュのプロフィール機能について解説【つぶやき・声プロフ機能の使い方】

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュのプロフィール機能について解説【つぶやき・声プロフ機能の使い方】 再婚活は初婚の婚活と比べて難易度が高くなりがちであり、離婚歴が致命傷となってしまうケースがないとは言えません。 しかしそれは婚活の環境を選ぶことで解消できる問...

対策1.普段使わないニックネームを使用する

1つ目の方法は、普段使わないニックネームを使用することです。

マリッシュはニックネームで利用できるため、

  • 本名
  • 本名につながるニックネーム
  • SNSやオンラインゲームで使用しているニックネーム

このような名前は避け、マリッシュ用に新規のニックネームを設定してください。

なおニックネームはプロフィール編集で変更できるので、既にマズい名前で登録してしまった方でも変更が可能です。

もちろん顔写真は表示されてしまいますが、知人からすれば聞き慣れないニックネームに設定してあることで別人の可能性を考えます。

対策2.足あと表示をオフにする

2つ目の方法は、足あと表示をオフにすることです。

マリッシュでは相手のページを訪問すると足あとがつきますが、オフにすることで足あとがつかなくなります。

なお足あと表示のオンorオフは、マイページの「通知・各種設定」から切り替え可能です。

これによって、知り合いのページを訪問してしまうことによって起こる身バレを確実に防げます。

マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します

あわせて読みたい
マリッシュとアンジュの足あと機能について画像付きで解説します マリッシュとアンジュには足あと機能があり、この機能がメリットにもデメリットにもなっています。 ここではマリッシュとアンジュ、それぞれの足あと機能について解説し...

2-1.無料会員だと足あと表示をオフにできない

男性向けの注意点として、無料会員だと足あと表示をオフにできないことが挙げられます。

足あと表示をオフにするには、有料となる月額会員への登録が必要です。

\ 楽しみながら婚活できる

対策3.知り合いを探してブロックする

3つ目の方法は、知り合いを探してブロックすることです。

マリッシュで身バレ防止しながら婚活したい方は、むしろ積極的に知り合いがいないか自分から探してみてください。

そうすることでブロック機能を利用でき、一度ブロックしてしまえば、相手の検索にヒットすることがなくなり、自分のプロフィールも表示されなくなります。

対策4.通知をオフにする

4つ目の方法は、通知をオフにすることです。

「身バレ=アプリで知り合いに見つかる」というパターンを想像する方が多いのですが、それ以外に「スマホの通知で見つかる」というパターンもあります

例えば知り合いと食事している際、スマホにマリッシュからの通知が届いてバレてしまうパターンです。

このパターンを回避するには、マリッシュからのさまざまな通知をオフにしておくことです。

設定方法は上記で解説した「足あと表示のオフ」と同様、マイページの「通知・各種設定」から行います。

4-1.通知停止時間の設定も可能

通知オフは知り合いと一緒にいる場面での身バレを防止できる一方で、マッチングやメッセージ受信に気づけないデメリットがあります。

マリッシュではその点の配慮もなされており、通知停止時間の設定が可能です。

例えば「会社にいる時間は通知をオフにする」といったことができるため、うまく活用すれば手動での切り替えを忘れてしまう方も安心です。

対策5.プロフィールに個人が特定される情報を書かない

5つ目の方法は、プロフィールに個人が特定される情報を書かないことです。

とくに注意が必要なのが、自己PRで細かく情報を書いてしまうパターンであり、顔写真を設定している以上、勤務先や出身校などまで書いてしまうと身バレにつながります。

身バレ防止に効果的な自己PRのコツは、「自分はこういう人です」ではなく「こういう人が好みです」という内容にして、理想の相手を伝えることです。

対策6.顔写真を設定している相手に限定して「いいね」を送る

6つ目の方法は、顔写真を設定している相手に限定して「いいね」を送ることです。

相手が知り合いかどうかはプロフィール内容である程度判断できますが、それでも確実とは言えません。

引っ越しによって住居が変わっている可能性もありますし、そもそもプロフィール内容を偽っている可能性もゼロではないのです。

その点、顔写真を設定している相手に限定して出会いを探せば、知り合いに「いいね」を送ってしまう事故を確実に防げます。

\ 自分のペースで婚活できる

マリッシュで女性から「いいね」をもらうには?「いいね」がもらえない人の特徴も解説

あわせて読みたい
マリッシュで女性から「いいね」をもらうには?「いいね」がもらえない人の特徴も解説 マッチングアプリでは女性から「いいね」を送ることもできますが、実際には待ちの状態に徹している女性が多いため、毎月「いいね」を使い切ってしまう男性の方も多いの...

対策7.グループに参加する時は参加中の相手を確認する

7つ目の方法は、グループ参加する時は参加中の相手を確認することです。

コミュニティに相当するグループは、共通点のある相手を探せる意味で婚活において魅力的な機能ですが、同じグループ内に知り合いがいる可能性も否定できません。

ただし、グループは参加前の時点で参加中の相手が表示されるようになっています。

少々手間ですが、参加中の相手を見ていけば知り合いかどうかの確認が可能であり、同一グループに参加したことによる身バレを防げます。

ただしこれは、相手が既にグループに参加している場合のみ有効な身バレ対策です。

言い換えれば「自分が参加しているグループに、知り合いが参加した」というパターンにおいては効果がありません。

【画像付き解説】マリッシュのグループ機能について詳しく解説

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュのグループ機能について詳しく解説 再婚活における最初の壁は、再婚を受け入れてくれる相手を探すことといっても過言ではありません。 再婚活したいと思う男性が素敵な女性と出会えたとしても、離婚歴を明...

7-1.状況次第では自分でグループを作成するのもオススメ

状況次第では、いっそ自分で新しいグループを作成するのも、身バレ防止の方法としてオススメです。

例えば、以下の状況が成立していたとします。

  1. 会社の同僚の女性に身バレしたくない
  2. 会社の同僚の女性はお酒が飲めない
  3. お酒が好きな女性と出会いたい

この場合「お酒好きな人集合」といったグループを作成してしまえば、対象となる同僚の女性に身バレする可能性をほぼゼロにできるのです。

マリッシュはプライベートモードがなくても身バレ防止できる

マッチングアプリにおける身バレ防止は、プライベートモードによるプロフィール非公開などの設定が一般的です。

しかしマリッシュにはプライベートモードが搭載されていないため、それが理由で登録に抵抗を感じてしまう方もいるかもしれません。

しかし、マリッシュでも今回の記事で解説した方法によって身バレ防止できるので、工夫次第で知人や友人に知られずに婚活することは充分可能です。

\ 無料でお試しできます

【画像付き解説】マリッシュの無料会員でできることを解説します

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュの無料会員でできることを解説します マリッシュは「男性有料・女性無料」のイメージがありますが、課金しなければ料金が発生することはなく、男性も無料で登録してアプリを利用可能です。 しかし、男性の場...

【画像付き解説】マリッシュの口コミや評判、料金は?実際のアプリ画面を基に解説します

あわせて読みたい
【画像付き解説】マリッシュの口コミや評判、料金は?実際のアプリ画面を基に解説します 再婚は初婚と比べて不利になりやすく、「離婚歴がある」「子どもがいる」といった理由だけで、結婚相手の候補として除外されてしまうケースも少なくありません。 今回の...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次