サンマリエとIBJメンバーズの違いは?2つの特徴を比較してみました

結婚相談所にはそれぞれ魅力的な特徴がありますが、費用を考えるとマッチングアプリのような感覚で複数登録するのは非現実的です。

そこで重要となってくるのが比較であり、今回の記事では結婚相談所として実績のあるサンマリエとIBJメンバーズを対象に、それぞれの特徴や違いをわかりやすく比較します。

IBJメンバーズがオススメな方、サンマリエがオススメな方を客観的事実に基づいて記載自分に合った結婚相談所を決める判断材料としてぜひ活用してみてくださいね。

サンマリエとIBJメンバーズ共通の特徴

  • 男女共に30代の利用者が一番多い
  • 担当カウンセラーの質の高さを売りにしている
  • 会員数に大差はない
IBJメンバーズがオススメな方
サンマリエがオススメな方
  • 成婚率の高さにこだわって結婚相談所を選びたい方
  • どのタイプの結婚相談所が良いか悩んでいる方
  • 積極的に行動して婚活したい方
  • 若いお相手と出会いたい方
  • 中高年だけど結婚したい方
  • 過去の恋愛でフラれて終わるパターンが多かった方
  • 結婚相談所に対して不安な気持ちが強い方
  • マッチングアプリを利用したけど続かなかった方

IBJメンバーズの主な特徴
サンマリエの主な特徴
  • 初期費用252,450円
  • 月会費17,050円
  • 成婚料220,000円
  • さまざまな方法で相手を探せて、なおかつ仲人型と同様のサポートを受けられる
  • 女性の年齢層に注目すると20~34歳の割合が59.8%となっており、男性にとってIBJメンバーズは若い女性と出会える可能性が高い
  • 男性の入会資格が「25~49歳」と制限されている
  • 初期費用187,000円(スタンダードプランの場合)
  • 月会費18,700円
  • 成婚料220,000円
  • メディア紹介の実績が豊富
  • 50代や60代の方でも成婚の実績がある
  • 婚活と自分磨きを両立できる
  • 10人中8人以上がサンマリエで1年以内の成婚を実現
目次

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~タイプ~

まずサンマリエとIBJメンバーズの比較として、結婚相談所としてのタイプの違いの解説です。

結婚相談所に登録すれば出会えるのか、結婚できるのかについては、タイプが深く関係してきます。

  • データマッチング型:システムに登録してマッチング形式でお相手と会う
  • 仲人型:担当カウンセラーの紹介でお相手と会う
  • ハイブリッド型:データマッチングと仲人の両方を兼ね備えている
  • オンライン型:店舗に来店することなく全てオンライン対応となる

結婚相談所はこれら4つのタイプとなっており、どのタイプを採用しているかは結婚相談所によって異なります。

サンマリエ:仲人型

サンマリエは仲人型の結婚相談所で、担当カウンセラーとの相談やヒアリングによって理想のお相手を紹介してもらうシステムです。

担当カウンセラーはお見合いのセッティングやお返事に対応してもらえるほか、出会ったお相手との交際後も相談に乗ってくれます。

このように充実したサポートを受けられるのが仲人型のサンマリエの魅力であり、サンマリエなら初めて結婚相談所を利用する方でも安心して婚活できます。

IBJメンバーズ:ハイブリッド型

IBJメンバーズはハイブリッド型の結婚相談所で、担当カウンセラーによるサポートを受けながら出会いを探すことが可能です。

このため、データマッチング型や仲人型の結婚相談所と比較して出会いの選択肢が幅広く、より自分の理想に合ったお相手と出会える可能性が高まります。

データマッチング型と同様に自分のペースでお相手を探すことができ、なおかつ仲人型と同様のサポートを受けられるのが、ハイブリッド型のIBJメンバーズの魅力です。

サンマリエとIBJメンバーズ タイプの比較解説

仲人型とハイブリッド型のどちらがオススメなのかは、自分が望む婚活スタイルで決まります。

仲人型は積極的な行動が苦手な方にオススメで、自分で出会いを探さなくても担当カウンセラーがお相手を紹介してくれるのがメリットです。

一方、積極的に婚活して理想のお相手を探したい方はハイブリッド型がオススメで、担当カウンセラーのサポートを受けつつ自分の意思で自由にお相手を探せるのがメリットです。

言い換えれば「待ちor攻め」のスタイルの違いで、一例としてマッチングアプリのように自分からマメに女性を探すのが苦手な男性なら、仲人型を選択した方が良いでしょう。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~会員層~

次にサンマリエとIBJメンバーズの比較として、会員層の違いを見てみます。

会員層とは、「どのような会員が登録しているのか」を示す重要なデータであり、

  • 会員数
  • 会員の年齢層
  • 会員の男女比
  • 会員の年収

これらの数値を知ることは、自分が登録する結婚相談所を決める判断基準となります。

会員数が多ければそれだけ異性の母数が多くなりますし、お相手の年齢にこだわりがある方なら年齢層を知ることが必須です。

例えば30代女性との結婚願望が強い男性なら、30代女性の割合が高い結婚相談所を選ぶべきでしょう。

さらに同性の年齢層はその結婚相談所が自分にとって有利or不利の判断に活用でき、仮に50代男性が30代男性ばかりの結婚相談所に登録すれば、確実に不利となってしまいます。

会員の男女比も重要で、会員数が少ない結婚相談所は一見すると出会えるのか不安ですが、異性の割合が高ければ、ライバルが少ない意味で出会える確率が高いのです。

また婚活となると恋活と違って経済力が求められるため、自分の年収が長所にも短所にもなります。

サンマリエの会員層

公式サイトの情報によると、サンマリエの会員数、年齢層、男女比、男女別年収は以下のようになっています。

サンマリエの会員数

サンマリエの会員数は2025年2月時点で95,586人です。

登録会員数No1
95586名

「登録会員数ナンバー1」の表記については、2022年度とかなり過去のデータとなっているため、純粋に会員数だけに注目した方が良いでしょう。

「真剣に婚活したい男女のみが登録する」という基準で考えれば、10万人近い会員数は決して少なくありません。

サンマリエの年齢層

2024年度の実績として、サンマリエの年齢層は以下のとおりです。

年齢層の割合として高いのは男女どちらも30代で、

  • 30代男性:42%
  • 30代女性:51%

となっています。

特徴として20代女性が15%含まれていることから、男性に限っていえば若い20代女性と出会える可能性がある点が魅力です。

また50歳以上の会員も見られるため、中高年の男女にとっては年齢を気にすることなく婚活できるのも、サンマリエの魅力といえるでしょう。

サンマリエの男女比

こちらも2024年度の実績となりますが、サンマリエの男女比は4.6:5.4となっています。

単純計算すると男性1人に対して女性1人以上の割合となるため、男女どちらもライバルが少なく、サンマリエは婚活しやすい男女比と判断できます。

サンマリエの男女別年収

サンマリエの2024年度の男女別の年収は以下のとおりです。

※男性=青のグラフ 女性=赤のグラフ

とくに男性は全て10%以上の割合となっているため、年収に自信がない男性でもそれが致命的な短所になってしまう心配はなさそうです。

IBJメンバーズの会員層

次にIBJメンバーズの会員層についてです。

公式サイトの情報によると、サンマリエの会員数、年齢層、男女比は以下のようになっています

IBJメンバーズの会員数

IBJメンバーズの会員数は2025年3月時点で96,449人です。

公式サイトを見ると、サンマリエと同様にこちらも細かな基準が記載されていますが、数値としてはサンマリエと比較すると若干多い印象です。

IBJメンバーズの年齢層

2025年1月1日時点の実績として、IBJメンバーズの年齢層は以下のようになっています。

やはり30代の男女が年齢層の割合として高く、

30代男性:62.0%

30代女性:70.9%

となっています。

さらに女性の年齢層に注目すると20~34歳の割合が59.8%となっており、男性にとってIBJメンバーズは若い女性と出会える可能性が高い結婚相談所と判断できます。

なお50代・60代の数値が表記されていませんが、これはIBJメンバーズの男性の入会資格が「25~49歳」と制限されているためです。

一方で女性の入会資格は「20歳~」となっているため、女性に限り20~24歳でも入会でき、その点も若い女性会員が多い理由のひとつです。

IBJメンバーズの男女比

公式サイトでIBJメンバーズの男女比についての記載はありませんでした。

このためあくまで予想の範囲となりますが、おそらく男女比は5:5もしくは4:6程度と想定できます。

予想の根拠としては、

  • 結婚相談所はマッチングアプリと比較して男女比のバランスが取れている
  • 女性会員が極端に多ければ、男性向けのアピールとしてデータが紹介されているはず
  • 20~24歳でも入会できる点で、女性会員の方が多い可能性が高い

などが挙げられます。

IBJメンバーズの男女別年収

IBJメンバーズの男女別年収は以下のようになっており、こちらは2025年1月1日時点のデータです。

年収の範囲がサンマリエと異なることから正確な比較は不可能ですが、ここでも自分の年収をグラフに当てはめてみてください。

例えば男性の場合、年収400万未満だと極端に割合が少ないため不利になる可能性が高いものの、それ以外は全て10%以上の割合となっています。

サンマリエとIBJメンバーズ 会員層の比較解説

マッチングアプリに慣れた方だと、どちらも会員数が少なく感じられるかもしれませんが、約10万人の会員数は結婚相談所として上位に相当する数値です。

30代の年齢層がメインというのも結婚相談所として一般的な数値であり、さらに男性の場合はどちらも20代の若い女性と出会えるチャンスがあります。

一方で、大きな違いとなるのは入会資格でしょう。

IBJメンバーズでは50歳以上が入会資格から外れている点で、この年齢に当てはまる方だとIBJメンバーズは年齢的な理由で候補から除外されます。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~費用~

次にサンマリエとIBJメンバーズの違いとして、費用を比較します。

結婚相談所の費用は、

  • 初期費用:登録料や活動のサポート費用
  • 月会費:会員としての月額費用
  • 成婚率:成婚退会時の費用

これら3つがメインとなっています。

一般的には複数のコースが用意されていることが多く、費用の高いコースほどサービス内容が充実しているシステムです。

またこれら3つの費用は確実なものではなく、結婚相談所によって「成婚料がかからない」「女性とのお見合い料が別途必要」などのケースがあります。

サンマリエの費用

サンマリエの費用は以下のとおりです。

料金コースカジュアルスタンダードプレミアム
初期費用103,400円187,000円220,000円
月会費17,600円18,700円18,700円
成婚料220,000円220,000円220,000円

※2025年3月時点の税込の費用です

※カジュアルコースは別途お見合い料が1回につき11,000円かかります

カジュアルコースは検索申込などに対応していないため、サンマリエのサービスをフル活用したい場合はスタンダードもしくはプレミアがオススメです。

各コースによる違いはサービスの細かな違いは公式サイトで確認できます。

IBJメンバーズの費用

IBJメンバーズの費用は以下のとおりです。

1年プログラムコース
初期費用252,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円

※2025年3月時点の税込の費用です

初期費用は登録料と活動サポート費の合計金額となっており、

(登録料33,000円+活動サポート費219,450円=初期費用252,450円)

という計算です。

IBJメンバーズは1年以内の成婚を目標とした活動内容となるため、1年プログラムを基準とした1コースのみのシンプルな料金設定が採用されています。

このため会員期間も1年間となっていますが、1年経過してしまった場合も更新料無料で2年目以降の継続が可能です。

サンマリエとIBJメンバーズ 費用の比較解説

1年間の婚活を前提とした場合、サンマリエとIBJメンバーズの費用を比較すると、初期費用の差でサンマリエが安くなります。

ただし安さを実感できるのはサンマリエでカジュアルコースを選択した場合であり、こちらは利用できるサービスが制限されたお試しコースです。

月会費はむしろIBJメンバーズが安くなっていることから、スタンダード以上のコースを選択した場合は評判に差が出るほどの金額差はなく、比較すると次のとおりです。

<1年間を前提とした各コースの費用>

  • サンマリエ スタンダードコース  :187,000円 +(18,700円×12ヶ月)=411,400円
  • サンマリエ プレミアムコース   :220,000円 +(18,700円×12ヶ月)=444,400円
  • IBJメンバーズ 1年プログラムコース:252,450円 +(17,050円×12ヶ月)=457,050円

※成婚時はいずれのコースも別途成婚料220,000円必要

「サービス内容関係なく少しでも安い結婚相談所を選ぶ」という考えがない限り、サンマリエとIBJメンバーズの費用は大差ないと判断できます。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~特徴~

結婚相談所にはそれぞれ独自の特徴があり、サンマリエとIBJメンバーズにも同様のことがいえます。

いわば「その結婚相談所ならではの長所・魅力」であり、ここではサンマリエとIBJメンバーズの違いとして、結婚相談所としての特徴を比較してみます。

サンマリエの特徴

サンマリエには以下の特徴があります。

メディア紹介の実績が豊富

1つ目の特徴は、メディア紹介の実績が豊富なことです。

テレビや新聞で紹介されているのは、結婚相談所としての成果・安全性が約束されている証であり、

  • 「本当に出会えるのか」
  • 「本当に結婚できるのか」
  • 「本当に安全なのか」

といった不安の払拭につながります。

どのような商品やサービスにおいても真っ先に重視されるのは「信頼」であり、知名度の高いテレビや新聞で紹介されているのは充分な信頼の根拠となります。

その意味で、サンマリエは結婚相談所として信頼できるだけのメディア紹介の実績があり、安心できる結婚相談所と判断できるのが魅力です。

婚活と自分磨きを両立できる

2つ目の特徴は、婚活と自分磨きを両立できることです。

結婚相談所に登録すれば必ず結婚できるという保証はなく、いくらお相手を紹介してもらっても自分の魅力が足りなければ成婚どころか交際にも至りません。

その点、サンマリエは婚活と自分磨きが両立できるようになっており、マリカレと呼ばれる多種多様な婚活セミナーを受講できます。

婚活セミナーは約80種類のボリュームで開催されており、

  • 女性と会っても会話が続かない⇒「婚活会話術」
  • デート中の立ち振る舞いが苦手⇒「次につながるデート講座」
  • LINEのコミュニケーションに自信がない⇒「男女別 好かれるLINEのコツ」

など、婚活において自分に足りない魅力を高めることができるのです。

さらにこのようなセミナーの受講は、楽しみながら婚活できる要素となります。

「紹介→お見合い→紹介→お見合い」の繰り返しがマンネリとなって苦痛になる方も少なくなく、その意味でセミナーの受講は息抜きとしても有益です。

担当カウンセラーのサポート範囲が広い

3つ目の特徴は、担当カウンセラーのサポート範囲が広いことです。

サンマリエはデータマッチング型の結婚相談所と比較すると費用が高く、これはサンマリエが担当カウンセラーがつく仲人型の結婚相談所であることが理由となっています。

さらにサンマリエでは広い範囲でサポートしてくれるのが特徴です。

このように交際をサポートのゴール地点に設定している結婚相談所がある中、サンマリエは交際後のプロポーズ、婚約、結婚までサポート範囲に含まれています。

どんなに仲の良いカップルでも結婚までには何度も衝突することを考えると、交際後のサポートは婚活する方にとって頼もしい特徴です。

交際前においても、女性の紹介、お見合いの日程、返事など全て担当カウンセラーに任せることができ、マニュアルではなくオーダーメイドの婚活プランを作成してくれます。

短期間で効率良く婚活できる

4つ目の特徴は、短期間で効率良く婚活できることです。

これは結婚相談所ならではの特徴であり、サンマリエに登録している会員はいずれも結婚前提で交際を望んでいることから、短期間での成婚を実現しやすくなっています。

データとして1年以内に成婚した会員の場合、成婚までの期間は5ヶ月、平均活動期間は約7ヶ月であり、サンマリエではスピード婚が可能です。

毎月の費用がかかることを考慮すると、短期間で効率良く婚活できることは、大きなメリットといえるでしょう。

IBJメンバーズの特徴

サンマリエにはいくつかの魅力的な特徴がありますが、一方でIBJメンバーズにも以下の特徴があります。

自分のペースで婚活できる

1つ目の特徴は、自分のペースでも婚活できることです。

IBJメンバーズはハイブリッド型の結婚相談所であることから、自分のペースで婚活できます。

お相手探し検索システムやAIシステムも優秀で、ステータスだけでなく価値観重視の出会いも可能です。

自分のペースで婚活できることは、全て担当カウンセラーに任せたい方には手間に感じられますが、一方で積極的に婚活したい方には魅力的な特徴といえます。

この特徴はデータマッチング型の結婚相談所にも同様のことがいえますが、IBJメンバーズはハイブリッド型のため、さらに担当カウンセラーがサポートしてくれます。

成婚データの信憑性が高い

2つ目の特徴は、成婚データの信憑性が高いことです。

多くの結婚相談所では成婚データが実績として公式サイトで紹介されており、その中でもIBJメンバーズはとくに信憑性の高さがうかがえます。

これは成婚の位置付けが理由となっており、「交際開始=成婚」と位置付けている結婚相談所が多いのです。

一方、IBJメンバーズでは「プロポーズが成功して婚約=成婚」と位置付けているため、「成婚データの実績=婚約の実績」と判断できます。

結婚前提とはいえ、結婚相談所で出会った男女の交際は一般的な恋人同士の交際同様、婚約までの過程でさまざまなハードルがあり、破局してしまう可能性も否定できません。

このため「交際=成婚」と位置付けてしまうと、たとえ交際後に破局しても成婚にカウントされてしまうのです。

そうなると「成婚率=婚約率」というデータにはならず、婚活する側としては結婚相談所の成婚率に不安を感じてしまうかもしれません。

その点、IBJメンバーズは正真正銘「成婚率=婚活率」ですから、データとしての信憑性が高くなっています。

担当カウンセラーのレベルが高い

3つ目の特徴は、担当カウンセラーのレベルが高いことです。

IBJメンバーズのカウンセラーは認定カウンセラーと呼ばれ、厳しい社内試験をクリアしたスタッフだけが就けるようになっています。

実際に口コミを見てもIBJメンバーズの対応は評判が良く、ハイブリッド型の結婚相談所で欠点となりやすい「担当カウンセラーの質」という問題をクリアしています。

私はIBJメンバーズだったのだけど、時々相談所内のスペースでお見合いというのもあって、それは気楽で良かったな。
男性側もお金かからないし、終わりの時間になるとカウンセラーさんが声掛けてくれるから切り上げやすかった。

出典:X

結婚相談所における担当カウンセラーは、お店で例えるなら店員さんに等しい立場となるため、対応の良さは満足度の高さにつながる要素です。

実際、IBJメンバーズの公式サイトでは担当カウンセラーが名前と顔写真付きで堂々と紹介されており、レベルの高さに自信を持っていることがうかがえます。

さまざまな方法でお相手探しができる

4つ目の方法は、さまざまな方法でお相手探しができることです。

結婚相談所でのお相手探しは、担当カウンセラーによる紹介や検索システムの利用などが一般的ですが、IBJメンバーズでは、

  • SNS感覚で日常の写真を投稿・閲覧する
  • 婚活パーティーへの参加

といった方法でも出会いを探せます。

このため、IBJメンバーズは自分が得意するフィールドで婚活でき、例えばステータスに自信がない一方でコミュ力に自信がある方なら婚活パーティーを利用できます。

またインスタで「いいね」を貰うことの多い方なら、写真の投稿を活用すれば人気会員になれるかもしれません。

その意味で、IBJメンバーズは自分の魅力を最大限に活かして交際につなげられる結婚相談所です。

サンマリエとIBJメンバーズ 特徴の比較解説

サンマリエとIBJメンバーズの特徴の違いを比較する中で、「担当カウンセラーにおける質の高さ」という点が共通しています。

サンマリエの担当カウンセラーはサポート範囲が広く、IBJメンバーズの担当カウンセラーは口コミや評判で対応の良さが際立っており、どちらも魅力的な特徴です。

結婚相談所を初めて利用する方は、期待する反面不安な感情もゼロではなく、その意味で担当カウンセラーにおける質の高さは安心材料となります。

またサンマリエは仲人型、IBJメンバーズはハイブリッド型としての特徴がそのまま魅力となっています。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~実績~

結婚相談所を利用しようと思っている方にとって気になるのは婚活の成果であり、高い費用を支払う必要がある以上、

  • 本当に出会えるの・・・?
  • 本当に結婚できるの・・・?

このような半信半疑な気持ちになってしまうのは当然です。

そこでここでは、サンマリエとIBJメンバーズの結婚相談所としての実績を比較してみます。

サンマリエの実績

サンマリエの公式サイトでは、実績を証明する情報が多数確認できます。

20~60代まで幅広い年代の夫婦が成婚

公式サイトの「体験談・口コミ」では、サンマリエで成婚に至ったカップルのインタビューが体験談として掲載されています。

ここでは男女の年齢や地域など指定して体験談を検索できるようになっており、実際に見てみると20~60代まで幅広い年代の夫婦が成婚していることがわかります。

婚活は年齢が高くなるほど不利になりやすい傾向があるため、50代や60代の方でも成婚の実績があることは、中高年の男女にとって心強い要素です。

公式サイトでは掲載されているカップルたちの細かなエピソードも読むことができるので、サンマリエの口コミや評判を知る目的でも活用可能です。

無料で理想のお相手診断受付中

有名人がサンマリエで結婚している

サンマリエはフリーアナウンサーの五戸美樹さんも利用して結婚した実績があり、そのエピソードについても公式サイトで紹介されています。

結婚相談所に限らず、口コミや評判の投稿内容に対して半信半疑の方もいると思いますが、有名人のエピソードはそのような疑惑を払拭する信憑性の高さがあるでしょう。

五戸美樹さんのインタビューはこちらから読むことができます。

1年以内の成婚率86.3%

公式サイトの情報によると、サンマリエを利用した方の1年以内の成婚率は86.3%です。

つまり10人中8人以上がサンマリエで1年以内の成婚を実現しており、さらに交際まで平均1.5ヶ月という期間の短さも結婚相談所として魅力的な実績です。

「1年以内」という制限を外せばさらに成婚率が高くなることが想像でき、数値としての実績にも長けています。

IBJメンバーズの実績

IBJメンバーズの公式サイトでも、サンマリエと同様に実績を証明する情報が多数確認できます。

成婚率ナンバーワン

IBJメンバーズは成婚率ナンバーワンの実績があります。

本気で結婚するならIBJメンバーズ成婚率No1

とくにIBJメンバーズでは「婚約=成婚」の位置付けとなっているため、この実績は婚活する男女にとって魅力的な要素です。

結婚相談所を利用すれば出会えるの・・・?

結婚相談所を利用すれば結婚できるの・・・?

このような不安を持つ方は、多くの異性と出会うチャンスに期待する意味で、結婚相談所の会員数だけに注目しがちです。

その点、IBJメンバーズは10万人近い会員に加えて、成婚率ナンバーワンの実績があることから、「出会うチャンスが多くて結婚もできる」ということが証明されています。

成婚者の声として婚活体験談が多数掲載されている

IBJメンバーズでもサンマリエのように公式サイトで成婚者の声が掲載されています。

「婚活=成婚」の位置付けとなっている点で、成婚者の声は「IBJメンバーズで婚約できた方の声」と判断して良いでしょう。

このように公式サイトで口コミや評判が掲載されているケースは珍しくありませんが、IBJメンバーズの場合は結婚後の生活についてのインタビューも掲載されているのが特徴です。

IBJメンバーズを含めて結婚相談所では短期間のスピード婚を実現できることから、交際期間の長い夫婦と比較すると結婚生活に不安を感じる方もいるかもしれません。

その意味で、結婚後の生活のインタビューはスピード婚への不安解消につながります。

さらに成婚者の婚活体験談では、成婚実現までのエピソードが多数掲載されており、IBJメンバーズが実績ある結婚相談所であることがわかります。

成婚退会した会員の成婚までの期間8.9ヶ月

公式サイトの情報によると、IBJメンバーズで成婚退会した会員の成婚までの平均期間は8.9ヶ月です。

効率的にご活動される方が多く、75.6%が入会から1年以内にご成婚されています。

結婚相談所全体に対する口コミや評判を見ると「費用の高さ」を欠点に挙げる声が多く、確かに毎月の費用を考えると短期間での成婚が望ましいでしょう。

その点、IBJメンバーズは75%以上の会員が1年以内に成婚している実績があることから、できるだけ費用を抑えたい方にとっても利用しやすい結婚相談所です。

無料の資料請求はこちら

サンマリエとIBJメンバーズ 実績の比較解説

サンマリエとIBJメンバーズは、どちらも結婚相談所として信頼できる実績があります。

サンマリエは有名人の利用に加えて、幅広い年代の男女が成婚していることが証明されているため、年齢関係なく「結婚できるのか」と疑問を感じさせないのが魅力です。

一方、IBJメンバーズは「成婚=婚約」の位置付けによって成婚率の高さが魅力となっており、さらには結婚生活のインタビュー掲載によって結婚後の不安を感じさせないのが魅力です。

サンマリエとIBJメンバーズはそれぞれ実績の類に違いがあるものの、どちらの結婚相談所も、

「本当に出会えるのか」

「本当に結婚できるのか」

といった不安を感じさせない実績があると判断できます。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~店舗~

サンマリエとIBJメンバーズの違いとして、今度は店舗の比較です。

完全オンライン型のタイプを除き、結婚相談所は担当カウンセラーとの打ち合わせなど、婚活中はたびたび店舗に足を運ぶ必要があります。

そこで重要となってくるのが店舗であり、それぞれの結婚相談所がどのエリアで展開されているのかを知っておきましょう。

サンマリエの店舗情報

サンマリエのエリア別店舗は、

  • 東北:仙台、山形
  • 関東:東京オペラシティ、新宿、恵比寿、北千住、大宮、千葉、横浜みなとみらい、群馬、栃木、茨木
  • 中部・東海:長野、名古屋栄、沼津、浜松
  • 関西・近畿:大阪心斎橋、奈良、京都、姫路、神戸
  • 中国地方・四国:広島、岡山、愛媛
  • 九州・沖縄:福岡(天神)、沖縄

これら26店舗に加えて44サテライトで展開されています。

最も店舗数が多いのはやはり都心となる関東エリアの10店舗ですが、サンマリエは東北から九州・沖縄まで比較的広い範囲で店舗が存在しています。

また店舗が存在しない地域をカバーするサテライトの開催頻度は、月1~2回程度です。

IBJメンバーズの店舗情報

IBJメンバーズのエリア別店舗は、

  • 関東:東京、銀座、有楽町、新宿西口、横浜
  • 中部・東海:名古屋
  • 関西・近畿:大阪、神戸、京都
  • 九州:福岡

これら10店舗で展開されています。

最も店舗数が多いのはサンマリエ同様に関東エリアとなっており、こちらは10店舗です。

各店舗はいずれも駅から徒歩3分以内の距離にあるため、来店しやすくなっています。

サンマリエとIBJメンバーズ 店舗の比較解説

単純に店舗数の違いで比較すればサンマリエが利用しやすいのは一目瞭然ですが、実際には自分が住む地域次第です。

例えば名古屋では、サンマリエが栄に店舗があるのに対してIBJメンバーズの店舗は名古屋駅です。

このため名古屋に住む方を対象とした場合、栄よりも名古屋駅に近い場所に住む方なら「IBJメンバーズの方が来店しやすい」となるでしょう。

つまりサンマリエとIBJメンバーズの店舗の違いを比較した場合、立地としてどちらの店舗が来店しやすいかは自分の住む地域で決まります。

サンマリエとIBJメンバーズの比較 ~総評~

サンマリエとIBJメンバーズは実績から判断してどちらも質が高く、評判や口コミを見ても高く評価されている結婚相談所です。

ただしサンマリエが仲人型、IBJメンバーズがハイブリッド型であることからわかるとおり、2つの結婚相談所の特徴は大きく異なります。

そこで総評としてサンマリエとIBJメンバーズ、それぞれの結婚相談所がオススメな方をまとめます。

サンマリエがオススメな人

サンマリエがオススメなのは、次の特徴に当てはまる方です。

サンマリエがオススメな方

  • 中高年だけど結婚したい
  • 過去の恋愛でフラれて終わるパターンが多かった
  • 結婚相談所に対して不安な気持ちが強い
  • マッチングアプリを利用したけど続かなかった

中高年だけど結婚したい

サンマリエは50代や60代の男女も登録しており、実際に中高年の男女が成婚した体験談も公式サイトに掲載されています。

年齢が若いほど有利になる婚活において、50代や60代でも結婚できるサンマリエは中高年で結婚したい方にオススメです。

過去の恋愛でフラれて終わるパターンが多かった

過去の恋愛でフラれて終わるパターンが多かった方は、サンマリエがオススメです。

サンマリエではマリカレと呼ばれる婚活セミナーを受講でき、ファッションやコミュニケーションなどのレベルを高めることができます。

このため婚活しながら自分の魅力を高められるようになっており、フラれた原因となる要素を解消しやすくなっています。

結婚相談所に対して不安な気持ちが強い

結婚相談所を利用したことない方の中には、高額な費用を支払って登録することに対して、「出会えるのか」「結婚できるのか」といった不安な気持ちになるでしょう。

その点、サンマリエはメディア紹介や有名人が結婚できたなどの実績があるため、匿名の口コミや評判にはない信憑性の高さを感じさせてくれるのです。

例えば口コミや評判を見た時に「この人たちは実在するのか?」と疑ってしまう方でも、サンマリエの実績なら納得できるでしょう。

マッチングアプリを利用したけど続かなかった

マッチングアプリを利用して続かなかった経験がある方は、サンマリエがオススメです。

というのも、サンマリエは仲人型で全て担当カウンセラーに任せることができるので、自分でマメに相手を探す必要がありません。

その意味では、自分から積極的に行動して婚活するのが苦手な方にもサンマリエはオススメです。

IBJメンバーズがオススメな人

IBJメンバーズがオススメなのは、次の特徴に当てはまる方です。

IBJメンバーズがオススメな方

  • 成婚率の高さにこだわって結婚相談所を選びたい
  • どのタイプの結婚相談所が良いか悩んでいる
  • 積極的に行動して婚活したい
  • 若いお相手と出会いたい

成婚率の高さにこだわって結婚相談所を選びたい

成婚率の高さにこだわって結婚相談所を選びたい方は、IBJメンバーズがオススメです。

そもそも結婚相談所を利用するからには結婚できなければ意味がなく、そこで参考となるのが成婚率のデータです。

IBJメンバーズは「成婚=婚約」と位置付けていることから、成婚率が交際後の破局などを含めていない信憑性の高いデータとなっています。

どのタイプの結婚相談所が良いか悩んでいる

結婚相談所にはデータマッチング型、仲人型、ハイブリッド型、オンライン型といったタイプがあり、これらで悩んでいる方はIBJメンバーズがオススメです。

これはIBJメンバーズがハイブリッド型の結婚相談所であることが理由であり、ハイブリッド型は仲人型とデータマッチング型を兼ね備えています。

さすがにオンライン型は別物となりますが、データマッチング型と仲人型の二択で悩んでいるなら、これらを併せ持ったハイブリッド型のIBJメンバーズを選ぶのがベストでしょう。

積極的に行動して婚活したい

IBJメンバーズの婚活では担当カウンセラーの役目はあくまでサポートであり、お相手を探すには自分で行動する必要があります。

ネット環境のある場所ならスマホでいつでもお相手探しができますし、AIのよるマッチングや共感キーワードを使った検索も可能です。

さらに婚活パーティーへの参加も可能であり、IBJメンバーズは積極的に行動して婚活したい方ほどオススメです。

若いお相手と出会いたい

IBJメンバーズは50歳以上の入会が不可となっているため、この年齢に当てはまる方にとって致命的な欠点となります。

しかし一方で、若いお相手と出会いたい方にとっては魅力的な長所であり、男性は30代、女性は20~30代前半が会員のメイン層となっています。

若いお相手と出会いたい気持ちがありつつも、

若い男性と出会えるの・・・?

20代の女性と結婚できるの・・・?

このように半信半疑な方は、会員の年齢層から判断してIBJメンバーズがオススメです。

無料サービスを活用して婚活を一歩進めよう

サンマリエとIBJメンバーズではそれぞれ簡単操作で入力できる無料サービスがあり、これを活用することで確実に婚活が一歩前進します。

サンマリエが合っているなと感じた方は、まず理想の結婚相手テストをやってみてはいかがでしょうか。

こちらはアンケート形式の質問に回答していくことで、実際の会員データの中から理想のお相手が診断されるサービスです。

無料で理想のお相手診断受付中

そしてIBJメンバーズのほうが合っていると感じた方は、IBJメンバーズをより詳しく知るために資料請求してみてはいかがでしょうか。

資料は郵送のほか、メールでのPDFファイルにも対応しているので便利です。

無料の資料請求はこちら

どちらも来店する必要なくネットで利用できる無料サービスなので、気軽に試してみてくださいね。

最後までご購読いただきありがとうございました!

IBJメンバーズがオススメな方
サンマリエがオススメな方
  • 成婚率の高さにこだわって結婚相談所を選びたい方
  • どのタイプの結婚相談所が良いか悩んでいる方
  • 積極的に行動して婚活したい方
  • 若いお相手と出会いたい方
  • 中高年だけど結婚したい方
  • 過去の恋愛でフラれて終わるパターンが多かった方
  • 結婚相談所に対して不安な気持ちが強い方
  • マッチングアプリを利用したけど続かなかった方

IBJメンバーズの主な特徴
サンマリエの主な特徴
  • 初期費用252,450円
  • 月会費17,050円
  • 成婚料220,000円
  • さまざまな方法で相手を探せて、なおかつ仲人型と同様のサポートを受けられる
  • 女性の年齢層に注目すると20~34歳の割合が59.8%となっており、男性にとってIBJメンバーズは若い女性と出会える可能性が高い
  • 男性の入会資格が「25~49歳」と制限されている
  • 初期費用187,000円(スタンダードプランの場合)
  • 月会費18,700円
  • 成婚料220,000円
  • メディア紹介の実績が豊富
  • 50代や60代の方でも成婚の実績がある
  • 婚活と自分磨きを両立できる
  • 10人中8人以上がサンマリエで1年以内の成婚を実現

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次